北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2019/01/15(火)09:40

【エネーズからのお知らせ】節電にも結びつく消費行動の例 ①

自然・環境・エネルギー(160)

​ みなさん、こんにちは!北海道省エネ新エネキャラクターのネオンくんです。 ​ ​ 道が実施している「『みんなで暖まろう!』応援キャンペーン」では、節電にも結びつく消費行動を応援しています。 きょうは、節電にも結びつく消費行動について、具体的な例をご紹介します! 【外出で、「暖かくなる」】・商業施設や、美術館や図書館など公共施設で、みんなでゆっくり楽しみながら「暖かくなる」・飲食店で、食べて飲んで、みんなでワイワイ「暖かくなる」・銭湯やエステ、ホットヨガなどで、みんなでぽかぽか「暖かくなる」・まとまった休みが取れたら、家族で旅行へ!温泉でのんびり「暖かくなる」・仲間とスポーツを楽しんで。身体を動かして「暖かくなる」 暖かい商業施設や飲食店等に出かけることや、長期間の旅行をすること、そして、鍋など温かいものを食べたり、温泉を楽しんだりするなど、体を暖めるような行動をすることは、社会全体でのエネルギー消費の削減につながるとともに、消費の促進にもつながります。 以下URLでは、今回紹介したもの以外にも、節電にも結びつく消費行動の具体例を記載しています。是非ご覧ください!【URL】http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/attamarou.htm  みんなで暖まりながら、かしこく節電を! ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る