北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2020/01/28(火)17:18

JRやバスに乗ってみんなで流氷を守ろう!!」

オホーツク地域(391)

​​​​​​​「オホーツク流氷トラスト運動」​​​​​とは?​ 流氷が見えるオホーツク海をいつまでも守り続けるため、 「流氷を守ろう!」を合い言葉に、 地球温暖化防止などの取組を 地域全体で進めていこうという運動です。 ​​​​​​​​​今年度は、​​​​​​​2月1日から3月1日を ​​「オホーツク流氷トラスト運動」​強化月間​​​として、 ​​​​​​​「JRやバスに乗ってみんなで流氷を守ろう!!」 ​​​​​​​​​​​​​​​​​をキャッチフレーズに、​​ ​​​​​ マイカーの代わりに公共交通を利用する​​などの ​​​​​​​​​​​「環境にやさしいエコな行動」​​​​​​​​を呼びかける​​ 啓発パンフレットを配布するとともに、 楽しい関連企画を実施します!! 関連企画 ​​​​①​​​「流氷トラスト エコ★ビンゴカード」​​​プレゼント​​​応募企画​ ​ エコな活動を実践するビンゴカードに挑戦して、1列以上ビンゴを達成して応募すると、  抽選でステキな賞品をプレゼント♪(応募〆切:3/1(日)) ​​​​​​​​​②JR釧網本線​​​「流氷物語号」​​​乗車企画​ ​​ 2/1~3/1までの期間中、乗車してくれた方に、特製ポケモンステッカーをプレゼント♪ ​ ​③流氷バスツアー「冬の網走まるわかりバス」・「Welcome to MOMBETSU」 ​ 参加特典企画  2/1~3/1までの期間中、参加してくれた方に、特製ポケモンステッカーをプレゼント♪  さらに、2/16の「オホーツク流氷の日」には、木製オリジナルストラップもプレゼント♪♪ ​​​​​​​​④​2月16日(日)​​​「オホーツク流氷の日」​​特別企画​​​​  網走駅で「アローラロコン」と「つくつくオホーツクん」が流氷物語号(2号・3号)の  お出迎え&お見送り♪   特製ポケモンステッカーとあわせて、木製オリジナルストラップをプレゼント♪♪​  北海道だいすき発見隊の「アローラロコン」が目印のこのパンフレットは、 オホーツク管内の小学校や管内各市町村の観光施設などに配布しています。 詳しくはこちらのHPをチェック♪ http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/ai/trust.htm ​​​この機会にJRやバスにたくさん乗って、流氷を見に行こう!!​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る