27696676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2198)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(278)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1068)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(198)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(291)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.26
XML
カテゴリ:国際交流

 ​​​​こんにちは、国際課欧米交流係ですぽっ!!
 北海道はアメリカ ​マサチューセッツ州​と姉妹提携を結んで今年で30周年を迎えました星
 このことを記念して、マサチューセッツ州に関する様々な情報を発信していますパソコン

 前回に引き続き、マサチューセッツ州で活躍する北海道に縁のある方をご紹介します。 

 今回ご紹介するのは、マサチューセッツ州ボストンで日本の女性リーダー育成プログラムの運営を行っている澤目 梢さんです。

 みなさんは、叶えたい夢はありますか

 小さい頃に思い描いていた将来の夢はなんだったでしょうか?

 澤目さんの記事をきっかけに、これから挑戦したいことを考える機会を作ってみてもいいかもしれません
スマイル

 渡米のきっかけなどをインタビューしましたので、ぜひ最後までお読みくださいぽっ!!


カメラ ボストンで参加した研修の一コマ(澤目さんは前列左から二人目)


えんぴつご出身と現在マサチューセッツ州でされているお仕事について教えてください。


 道東の斜里町で育ちました。網走南ヶ丘高校、法政大学を卒業し、その後は米国の首都ワシントンにあるジョージタウン大学で修士号を取りました。初めは授業についていけず、泣きながら宿題を終わらせたりと散々でしたが、友人や教授に恵まれ無事、卒業しました。その後、就職のためボストンへ引っ越しました。アメリカは今年で16年目です。

 

 

ノートマサチューセッツ州に移り住んだきっかけを教えてください。


  英語や海外への興味は幼いころからあり、「日本と世界をつなぎたい」と小学校の文集に書いたそうです。しかし、近くに英会話教室もなく、インターネットもない時代だったので、苦労しました。小学校から12年間は、NHKラジオ英会話を毎日聞きました。本格的に英語の勉強を始めたのは大学からでした。

 大学院卒業後に、最初に内定をもらったのはボストンのNPOからでした。団体運営の資金調達をするファンドレイザーを務めました。参加者500名、協賛40社、調達資金7500万円という大掛かりなイベントを毎年担当しました。現在は逆に寄付を提供する財団に勤務し、ボストンから日本の女性リーダー育成プログラムを運営しています。まさに小学校の文集に書いた夢をかなえることができました!

 

 

えんぴつ現地での生活の様子・海外生活の差を感じることはありますか?


 アメリカは日本に比べ、女性への社会的な暗黙の了解が少なく、女性が生活しやすい文化です。服装・ふるまい・話し方などの女性への固定観念があまりなく、アメリカの女性はより生き生きしているように見えます。

 

 
 カメラボストンのオフィスからの眺め


ノート最後に、澤目さんのように、海外での留学を目指す北海道の学生の皆さんにメッセージをお願いします。
 


 海外への強い興味を持ちながら、情報や機会が無い斜里で育つことはフラストレーションでした。しかし、今こうしてアメリカで生活できているのは、斜里での幼少期がルーツにあるからです。どれだけ長い間離れて暮らしても、斜里は私の誇りです。英語に限らず外国語と異文化を学び、海外で生活してみてください。異なった考え方に触れることは、視野を広げ、思考を豊かにします。様々な人と出会うことで、他者に寛容になり、自己が確立します。小学校の頃に描いた「日本と世界をつなぎたい」という壮大すぎる夢は、本当に叶いました。夢はかないます、絶対に。道産子であることを誇りに、世界へ羽ばたいてください。

 
 カメラボストン市街で(2019年9月)斜里から訪問中のご両親と

 

澤目さん、ありがとうございました。

 

マサチューセッツ通信では、北海道とマサチューセッツ州の姉妹提携30周年を記念し、

周年記念に関する行事やマサチューセッツ州の情報や現地で活躍されている方などを紹介していきます星

 

マサチューセッツ通信のバックナンバーはこちらからご覧ください。(HP ​マサチューセッツ州姉妹提携30周年記念ホームページ​)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.01 14:48:55


© Rakuten Group, Inc.