|
カテゴリ:檜山(ひやま)地域
檜山振興局地域政策課の実務実習生の隆太(りゅうた)です! 業務体験の一環として、檜山のおすすめスポットをこのブログで紹介します! ![]() 本日は、「縁桂」を紹介していきます! 縁桂は2本の枝が地上7mの所で絡み合って1本の木になった 連理(1本の木の枝が他の木の枝と結合すること)の木です。 この木には、触ると良縁に恵まれるという縁結びの神が宿ると伝えられており、 良縁を求めて老若男女を問わず、多くの観光客が訪れる観光スポットです! ![]() また、毎年秋分の日になると縁桂森林フェスティバルが開催されます。 そこでは縁桂を触りに行き、お昼はジンギスカンを食べたり、 抽選会などのゲームが行われとても楽しいイベントです。 冬の時期でも夏とは一味違う神秘的な美しさがあるので、ぜひ興味をお持ちの方は足を運んでみてください!!
最終更新日
2020.11.24 09:00:07
[檜山(ひやま)地域] カテゴリの最新記事
|