27675564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2196)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(277)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1067)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(198)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(291)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(808)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.05
XML
カテゴリ:国際交流

こんにちは、国際課欧米交流係です大笑い

2020年に北海道がアメリカマサチューセッツ州と姉妹提携を結んで30周年を迎えたことを契機に、マサチューセッツ州に関する様々な情報を発信しています。

今回ご紹介するのは、札幌医科大学卒業後、ハーバード大学に留学し、現在は、医師としてご活躍されている坂元晴香さんです四つ葉


留学により、広い世界を知り、たくさんの努力を積み重ねてきた坂元さんの言葉から、勇気をもらいました。海外を目指す方、海外で暮らすことを迷っている方には、ぜひ読んでいただきたいです。
ぜひ最後までご覧下さい!
 
えんぴつご出身と現在のお仕事について教えてください。


初めまして、坂元晴香と申します。私は北海道釧路市で生まれ、中学校卒業までを釧路で過ごしました。札幌北高校を卒業後、札幌医科大学へ進学し、現在は、医師として働いています。

また、現在は釧路市の政策アドバイザー(公衆衛生領域)も努めさせていただいています。私の専門は公衆衛生といって、病院で働く医師たちが患者さん個人を相手に診療するのに対し、私は、地域全体を対象に人々の健康に関連する様々な課題(感染症対策など)に取り組む仕事をしています。
         カメラWHO(世界保健機関)での会議の一幕


えんぴつボストンに来たきっかけを教えてください


ハーバード大学公衆衛生大学院に留学し、公衆衛生学修士を取得するためにボストンに行きました。もともと、学位を海外で取得したいと考えていたのですが、ハーバード大学から入学許可をいただくことができ、無事に留学できました。

えんぴつ現地での生活の様子や海外生活の差を感じていることはありますか。


私は北海道で生まれ育ち、それまで海外で生活したことは一度もありませんでした。ですので、正直留学して最初は英語を始めとして大変なことも色々とありました。

一方で、アメリカでの生活は、あまり形式的なことに捉われず、皆、自由に生きているように感じます。たくさんの努力が求められますが、逆に努力すれば本当にたくさんの可能性に溢れていると感じました。


また、やはり多様性を感じられることでしょうか。特にボストンは大学や研究機関が多いため、世界中の色々な場所から様々なバックグラウンドの人が集まっています。

えんぴつお気に入りの場所はありますか?


ボストン市内のチャールズ・リバー沿いの風景でしょうか。私が生まれ育った釧路市も街中に大きな川(釧路川)があり、なんとなく似た雰囲気を感じます。特に紅葉の時期はとても綺麗です。

えんぴつ最後に、留学や研究で海外を目指す北海道の学生の皆さんにメッセージをお願いします。


北海道にいると、なかなか海外で暮らすということは縁遠いことに感じるかもしれません。また、オンラインでつながることができるようになった今、あまり海外で暮らすことの必要性を感じないかもしれません。

それでも、百聞は一見に如かずではないですが、実際に海外で生活してみることは、大変なことも含めてとても良い経験になると思います。世界は本当に広く、いろんな人たちがいます。そして、皆さんの将来も、きっと皆さんが思う以上に大きな可能性に溢れていると思います。


留学や海外生活を通じて、きっとそんな広い世界や大きな可能性に気がつくことができるのではないでしょうか。少しでも興味があればぜひ、挑戦してもらいたいと思います。

          カメラハーバード大学公衆衛生大学院の卒業式の様子。
          (坂元さんは右から2人目)


坂元さん、ありがとうございました。


マサチューセッツ通信では、北海道とマサチューセッツ州の姉妹提携30周年を記念し、周年記念に関する行事やマサチューセッツ州の情報や現地で活躍されている方などを紹介していきますウィンク

バックナンバーはこちらからご覧くださいさくら
黄ハートHP ​マサチューセッツ州姉妹提携30周年記念HP黄ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.05 15:57:17


© Rakuten Group, Inc.