北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2021/06/14(月)11:07

遅くなりましたが6月1日は、World Milk Day !!6月は、「牛乳月間」です。

十勝(とかち)地域(571)

​​​​みなさんたむってますか ​十勝総合振興局農務課​ マスコット担当 たむたむで~すもう覚えたかな 遅くなりましたが、6月1日は、​​World Milk Day(世界牛乳の日)​​ 6月は、​​「牛乳月間」​​となっております。 世界牛乳の日は、FAO(国際連合食料農業機関)が提唱しており、日本でも2008年から6月1日を​​「牛乳の日」​​6月を​​「牛乳月間」​​に定めています 皆さんが日頃飲んでいる​​​​牛乳​​​​や​​​乳製品​​​は、酪農家さんや乳業メーカーさんなど、沢山の方々のおかげで私たちの元に​安全​かつ、​新鮮な状態​で届いています 日頃、忘れがちな​​感謝の気持ち​​を、このブログを見て思い出していただければ幸いです。 また、J-ミルクでは、​​「ミルクでつながるありがとうの輪#ミルクバトンリレー」​​を実施中です。 30日までに​​自身のSNSに#ミルクバトンリレー2021​​をつけて投稿 又は、​​j-ミルクにメール(milkday@j-milk.jp)​​をして、写真とともに​感謝の気持ち​を伝えましょう。 皆さんが投稿した写真は2021年夏に、一つの動画になるようだよ。 たくさんの​​「ありがとう」​​で埋め尽くされた動画を皆さんで作りましょう。 参加方法など詳細は、こちらを​クリック​≫≫​​ 私たちも、写真を撮影しました。是非checkしてください。 写っているのは、​十勝の魅力PR大使​​​「サイロウシ」​​としたっぱの​​「たむたむ」​​です。 投稿2回目にして正体がばれてしまいました。 余談ですが、これからたむたむだけでなく、​​​​​​十勝の魅力PR大使​​​​​​を代表して​「​サイロウシ」​​も積極的に出演してくれるみたいなので、乞うご期待!!!   ​​牛乳月間をみんなで盛り上げていきまっしょい!!​​ (左)十勝の魅力PR大使「サイロウシ」 (右)たむたむ  (看板拡大) 十勝総合振興局農務課HP  ​​≫≫道産牛乳乳製品消費拡大について​​​ 一般社団法人jミルクHP  ​≫≫牛乳の日・牛乳月間のご案内​  ​≫≫ミルクでつながるありがとうの輪#ミルクバトンリレー ​ #北海道/#十勝/#十勝総合振興局/#牛乳/#チーズ/#牛乳の日/#牛乳月間/#WorldMilkDay/#世界牛乳の日/#EnjoyDairy/#ミルクのバトンリレー2021/#十勝の農畜産物なんてどうでしょう/#サイロウシ/#十勝の魅力PR大使/#たむたむ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る