北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2022/10/07(金)17:20

◆10月は旭川市の「旭橋~ダイヤの夜明け~」です。◆PC壁紙カレンダーを配布しています!

建築・まちづくり・景観(201)

建設部まちづくり局都市計画課です。都市計画課では、北海道の景観に関する情報発信を行っています。毎月、北海道の美しい景観をPRするデスクトップ壁紙カレンダーを配布していますので、是非ご利用ください。 現在、景観カレンダーは上川管内を旅しております。今月は旭川市!!魅力的な写真をご覧ください!! ​​10月は旭川市の「旭橋~ダイヤの夜明け~」です。 ​写真提供:感動大地「かみかわ」フォトコンテスト入賞作品  「​旭橋​」は道北の中心都市・旭川市を流れる石狩川に架かる橋で、川のまち・旭川の象徴です。 1892(明治25)年、現在の位置に土橋が架けられたのが始まり。1932(昭和7)年竣工の現在の​旭橋​は、鉄鋼製のアーチが造形美にも優れ、当時の建築技術を今に伝える、歴史的にも貴重な鉄橋です。 夕陽のシルエットや朝靄、大雪連峰とのコントラスト等、四季折々の周囲の自然にとけ込んだ​旭橋​の景観は、幻想的かつ壮大です。 ▽カレンダーはこちらのサイトからダウンロードしてください。ブログ「​​ほっかいどう景観だより​​」

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る