北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2022/10/12(水)12:00

【フライング?】11月11日はピーナッツの日♪

農業・畜産・北海道競馬(279)

 こんにちは、農政部農産振興課です  北海道では、最近この作物が注目されています。  なんでしょう? ↓  ​なんでしょう?  ↓​  ​​見えてきましたね?​  ↓​  ​そう、​落花生​です。​ 落花生は千葉県で多く栽培されていますが、北海道でも少しづつ栽培面積が増えています。 落花生は読んで字のごとく、花が落ちて地中で殻と豆が育つ不思議な植物。 土の中で大きくなった落花生を収穫するのです。 落花生は「豆」なの?「ナッツ」じゃないの?という方もいらっしゃるでしょう。「ピーナッツ」っていいますもんね。  でも、豆の仲間です。ナッツは、「木の実」です。落花生は草(正確には草本)の植物なので、ナッツの仲間ではないのです。食べ物としてはアーモンドなどと一緒にナッツとして販売されていることも多いのですが、植物としては豆の仲間になります。(ちなみに、南部せんべいでは落花生を「豆」と表示しているものが多いです。) よく店頭で見かける落花生は、収穫後に乾燥させ、ローストさせたものです。 ​北海道で売っている「生落花生」は収穫したばかりの​​​フレッシュ​​​なもの。だから少し白いですよ。​ ​ フレッシュな落花生は​​​​塩ゆでして食べるのがおすすめ​​​​です。30分~40分かかりますが、圧力鍋だと5分くらい。水に対して2~4%の塩を入れるレシピが多いです。​ ​ ほくほくした食感は、まさに豆です。やっぱり君は豆だったんだね。​  ​​11月11日はピーナッツの日​ですが、これは、落花生が一つの殻に2つの粒が入る「双子」だからと言う意味と、ちょうど新豆が出回る時期だから、という理由があります。  しかし、主産地の千葉より気候が冷涼な北海道で新豆が出回るのはそれよりも1か月以上早い​​​​9月下旬から10月中旬くらいまで。(産地によってずれはあります)​​​​​  落花生の日を待っていられなくて、ブログを書きました (白い紙の上でやればよかった・・・・)  生落花生に出会えなった場合でも、北海道産落花生で作った加工品も販売されています。ぜひ北海道のnew comer、味わってみてくださいね​次回はピーナッツの日に、レンチンでロースト風に挑戦!と豆まきの豆は何の豆?をお送りします(予定)。 ​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る