北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2023/10/05(木)16:49

ネイパル深川「ガチ英語合宿」を開催

子育て・教育(390)

「ネイパル深川 ガチ英語合宿」を開催!  皆さんこんにちは。ネイパル深川です。ネイパル深川では、9月9日、10日の2日間で主催事業「ガチ英語合宿」を開催しました。「ガチ英語合宿」は、中高生を対象に英語でのコミュニケーションをねらいとした体験的な活動を行い、英語を学ぶ意欲を高めることを目的に開催しました。当日は、深川市や滝川市など空知管内から22名の中高生が参加してくれました。  活動中はオールイングリッシュで仲間とコミュニケーションを取るというルールを設定しました。  ALTや運営協力者には日本語で尋ねても良いこととしたので、英語を苦手としている参加者も安心して英会話に挑戦できるように工夫し、楽しみながら活動することができました。   1日目は、出会いのゲームやオールイングリッシュ野外炊飯、キャンプファイヤーを実施しました。  ALTが担当する英語の活動や、モルックなどの活動を通して新たな仲間との出会いを楽しみ、オールイングリッシュ野外炊飯では、英語で書かれたミッションを英語で伝えたり、作業を分担しながらピザ作りをしたり楽しみながら活動することができました。キャンプファイヤーでは、初めて聞く英語のキャンプソングを全員で歌ったり、踊ったりして思い出に残るひとときを楽しむことができました。 2日目は、英語と頭と体を使ったゲームを実施し、課題解決型の活動で、お互いの体を支え合ったり、仲間に英語で尋ねたりする活動を通して仲間と楽しみながら英語を活用する姿が多く見られました。  参加者からは、「自分の伝えたいことを英語で表現することにたくさん挑戦できた。」「普段は自分から発言しないが勇気を出して積極的に交流できた。」「知っている英単語と身振りだけで相手に伝えることは難しかったけど楽しかった。」などの声が聞かれました。  当初は、英語に対する得意、不得意に差がある集団でしたが、様々な活動を通して仲間との交流を楽しみながら、協力して英会話に挑戦することができました。  今後も参加者が様々なこと挑戦できる主催事業を計画してまいります。詳しくはネイパル深川ホームページ(​こちら​)をご確認ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る