28721095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2262)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(162)

北方領土

(1116)

消費生活・安全

(167)

健康・福祉・医療

(481)

子育て・教育

(394)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(291)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(209)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(300)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(813)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

ふるさと納税

(8)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.13
XML
カテゴリ:ふるさと納税
こんにちは!
官民連携推進局ふるさと納税担当です。

​12月も半ばとなり、ふるさと納税をどこにしようか、本格的に悩んでいる頃と思います。そんなあなたに、北海道のふるさと納税情報をお届けします。​


​まずは​さとふる​で実施中の​
​「豊かな海と大地をもつ北海道の恵み あつまれ北海道応援特集」!!​

​​
北海道の特産品を道央・道南・道北・道東の​4つの地域​と、「魚介・海産物」、「肉」、「飲料・酒」、「卵・乳製品」など​​​8つのジャンル​​​に分けてご紹介。​​
さとふるに登録している​​道内149市町村全てが参加!


その中からいくつかご紹介しますスマイル​​

広大な北海道の牧草を食べて育った牛のミルクで作ったバター
​西興部(にしおこっぺ)村「ミルクデザイン 純北海道産グラスフェッドバター詰合せ」​


1975年に日本で初めてじゃがいも焼酎を造った
​清里町の「じゃがいも焼酎清里<樽>2本」​


栄養価が高くスーパーフードとして注目されている
​剣淵町の「スーパーフード!北海道剣淵産キヌア1kg」​

いろいろな​食の絶品が勢揃い!​
北海道って本当にいろいろなものを作ってますよね。




​​​​北海道庁のふるさと納税では、​​季節限定​​で​​北​海道ワインを特集中!​​​​​​(​楽天ふるさと納税​、​ふるさとチョイス​、​ふるなび​)


​ブドウやワインの新たな産地​として近年注目されている北海道。​
ワイナリーの数は、10年前の約3倍の約70カ所に増加しています!

​また2020年には道内オリジナルのぶどう品種​「山幸(やまさち)」​が、​​北海道では初めて​OIV(国際ぶどう・ワイン機構)品種登録​​​を受けたほか、フランスの名門ワイナリーが道内に進出するなど、国内外から注目を浴びています!​



​そんな北海道のワイン造りを支える人材育成に大きく貢献しているのが​「北海道ワインアカデミー」​​。​


​​​今回、日本ワインコンクール審査員も務める​田辺由美アカデミー名誉校長​お勧めのワインを特別にセットにしました!
題して​​「​奇跡のワインセット」​​​​​​


​​​Cセットでは、雪川醸造(東川町)Domaine Bless(仁木町)ハマダヴィンヤード(三笠市)インフィールドワイナリー(北見市)キャメルファームワイナリー(余市町)といった注目のワイナリーが作る最高のワインを組み合わせました。​​​
​​
各ワインについては、​田辺名誉校長がワインの紹介​を、NPO法人ワインクラスター北海道代表理事の​阿部眞久シニアソムリエが、ワインに合う食事について提案​してくれています。​​

このほか、大人気の旅行クーポンも、今年は​更に充実!​
​​​​​​​​​​​​JTB​​、日本旅行​、​​​楽天トラベル​​、​ふるなびトラベル​​JAL​​​ANA​​​​​の6社からお選びいただけます。​​​​​​
使用期限も長いので暖かくなってからも北海道に来られます!


盛りだくさんの北海道のふるさと納税。
​ご寄付お待ちしております!​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.13 15:37:09


© Rakuten Group, Inc.