帯広市産業振興担当職員ブログ

2011/05/13(金)21:05

「ABCフォーラムinとかち」(5/26)を開催します!

イベント・セミナー(92)

夏井@工業労政課です 帯広もあたたかくなってきて、自転車通勤もすがすがしい季節になってきました さて今回は、「ABCフォーラムinとかち」開催のお知らせです 十勝では、文部科学省の事業採択を受け、産・学・官が互いに連携しながら、 農畜産物と科学技術を融合させ、研究から事業化への一貫した取組による、 地域独自のアグリ・バイオクラスター(ABC)形成を目指しています 今回のフォーラムでは、これまでの研究成果や今後の事業構想のほか、基調・ 特別講演や、札幌・函館地域とのポスターセッションも併せて行います。 機能性素材『イヌリン』『ベタイン』を活用してみませんか? 活用事例の試食提供も予定しております この機会にぜひご参加ください。 ・日時:平成23年5月26日(木曜)13:20~17:10       ●ポスターセッション 12:50~       ●交流会  17:30~ ・会場:ホテル日航ノースランド帯広(帯広市西2条南13丁目1番地) ・定員:180名 ・参加費:無料(交流会3,000円) ・申込方法:ファクスまたは電子メールでお申し込みください。       詳しくはホームページをご覧ください。 ・申込期限:5月19日(木曜) ・講演内容  ■基調講演:『食材の臨床試験とその拠点づくり』   北海道情報大学 医療情報学科 教授 西平 順氏  ■特別講演:『食卓をめぐる問題とそのありか』   公立はこだて未来大学 教授・メタ学習センター センター長 美馬 のゆり氏  ■成果報告:『十勝産の機能性素材で「とかち元気食」を開発しよう!』   『十勝農産物の安心・安全を宣言しよう!』 ・問い合わせ:工業労政課(電話 0155-65-4167) よろしくお願いします!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る