|
テーマ:岩手県央(669)
カテゴリ:体験・参加
こんにちは
![]() ![]() 「もりおか手づくり村」へ行ってきました ![]() 岩手の有数な温泉地のひとつ、 「つなぎ温泉」がある盛岡市繋にあります ![]() (温泉旅館も取材したのですが、それは後日また ![]() まずは盛岡冷麺で有名な、 「ぴょんぴょん舎」の冷麺手づくり体験教室 ![]() 以前からやりたかったんですよね~ ![]() この体験の前に、 ツイッター内のアロニャンのアイコンでおなじみの佐々木雷蔵さんとお話した際、 「打ちたて麺をすぐ食べられるので、 工房内で食べるのが一番おいしいと社長が言っていた」 という言葉を聞いていたので、期待が一気に高まりました ![]() ガラス張りの工房内で、エプロンをつけさあスタート ![]() まず、 でんぷんや小麦粉で配合された粉の中に熱湯を入れ練ります ![]() 熱いうちに生地をまとめるのがポイントだそう ![]() 全体重を両手にかけ、何度もこねます ![]() 両手を粉まみれにして作業するのって、 久しぶりで楽しい~ ![]() 次は製麺機に生地を入れると、 下にある大きな釜にそのまま投入され、2分半ゆでます ![]() 茹で上がってから冷水でゴシゴシ洗うと、 白かったのが透明がかった黄色に、そして麺が引き締まってきました ![]() わたしが一番難しいと思ったのが麺巻き ![]() 不器用だというのがバレバレ(笑)な、 お手本とは程遠い仕上がり ![]() (あとで直してもらっちゃいました ![]() それからお手本を見ながら具を飾り、 コラーゲンたっぷりのスープを、 ゆで卵と牛肉の上に少したらしてから静かにそそぐと・・・ 完成 ![]() もう、夢中で食べてしまいました ![]() 表面のツルツル加減やかんだ時の弾力の強さが、 「作りたての麺は違う」と実感させます ![]() 自分の手で作ったこともあり、 普段食べるより格段においしくて感動 ![]() 体験料金は大人1名につき735円(子供は525円)、 インストラクター料金は1グループ630円 (6名まで。以降6名ごとに630円加算となります) 体験は20分ほど ![]() 楽しくおいしく、 盛岡冷麺の魅力を知ることができますよ ![]() 【heart】 盛岡手づくり村の位置(クリックするとgoogle地図が起動します) ![]()
最終更新日
2016.03.31 11:36:14
コメント(0) | コメントを書く
[体験・参加] カテゴリの最新記事
|