|
テーマ:岩手沿岸南部(578)
カテゴリ:自然
こんにちは、うらっちです ![]() 大槌町と山田町をつなぐ みちのく潮風トレイルの鯨山ルート(標高610m)を 歩いてきましたので、その様子をご紹介します 今回の行程は 山田町陸中青少年の家をゴールとするルート 三陸鉄道を利用してトレイルルートを北上する方は 三陸鉄道浪板海岸駅からのスタートが便利です 浪板海岸駅から徒歩5分 「ベルガーディア鯨山」から山に向け歩を進めます ▽みちのく潮風トレイルの道しるべ(テープ) 入山してまもなく、私有地に入る箇所があります。 私有地を通る際は特にマナーを守り、 ルート外への侵入や植物の採取は厳禁です ▽このロープの先に進みます
1合目まではスニーカーでも比較的歩きやすい道です
足場の悪い道となっています。足元に注意して進んでください ▽杉林を通り抜けるルートに曲がる箇所があります 見落とさないようにトレイルテープや道標を見つけてください 紅葉が綺麗なポイント 4合目付近は松葉の落葉が多い斜面のため トレッキングシューズでも滑りやすい環境となっています 転ばないよう注意して進みましょう 5合目〔122m〕
標識からさらに少し登ったところに車道があり、 さらにすすむと法面沿いに鯨山神社参道へつづきます
《後編へつづく...》
最終更新日
2020.12.02 12:41:27
コメント(0) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事
|