全て
| カテゴリ未分類
| 美味しいもの
| お気に入りの店
| 自慢のもの
| 温泉・宿泊
| お酒
| イベント
| 観光スポット
| 自然
| ラーメン
| パン
| できごと
| スポーツ
| 歴史・文化・偉人
| 体験・参加
| 別冊ブログ
| 道の駅・産直
| 鉄道・バス・船・飛行機
| 世界遺産
| スイーツ
| 音楽
| 人物
| 移住
| お取り寄せ
カテゴリ:美味しいもの
はしっちです ![]() 今回ご紹介するのは、羊羹と言えばココ!! \回進堂/ ![]() 県民の方なら誰しもが聞いたことがある名ではないでしょうか ![]() 突然ですが、回進堂さんの名前の意味は知っていますか?? 今回、ご縁があり社長さんとお話しさせていただき、 その答えを伺う事ができました! 365日休みなし!ぐるぐる運転し、常に前に進む! という意味が込められているそうです。 お話しの随所に社長さんの”羊羹と、回進堂にかける情熱・想い”が ![]() 材料はなるべく「県産」、手に入らなければ「東北産」、 それでもなければ「国産」、それでもなければ「外国産」だそうで、 使用する材料は国内外構わず生産場所を見に行かれるそうです ![]() ![]() インドなど、羊羹のルーツを探る旅へも行かれるそうです!! そして、関東だけで売っている商品や、東北だけで売っている商品など 地域の方に合わせた商品販売をしている事も初めて知りました。 ![]() ↑成田空港などで販売 外国人の方へ向けた限定パッケージ。 コチラの商品は、中々お目にかかる事ができないレアなお品 ![]() ![]() ![]() 現在は感染症対策の為、中止している工場見学ですが、 今回特別にすこ~しだけお邪魔させていただきました ![]() 完全防備で、清潔な環境の中、手作業で箱詰めをされていました。 コロナが収束したら工場見学も再開するそうです。 楽しみですね ![]()
![]() ↑一口羊羹 回進堂さんの商品を初めて購入される方にもオススメ! 色々な味を楽しんだ後は、お気に入りの味を大きなサイズで☆ 沖縄、波照間島(はてるまじま)産の黒糖を使用した黒練りは ミネラルが豊富で健康志向の方からも支持が多いそうです ![]() ![]() ↑本竹皮包羊羹 職人の方が一棹一棹竹皮に包み、丹精込めてできる品。 晴れた日と雨の日では食感・舌触りが変化するそうです。 ![]() 表面に砂糖の膜を張る事で日持ちさせ、 他の羊羹より少し硬めで、表面の砂糖のしゃりっとした歯触りと 味がしまっているので、よりコクがあり美味しい特別な逸品 ![]() ![]() ↑現在の期間限定オススメ商品 「キャラメル羊羹」「チョコレート羊羹」 今年もこの時期がきました! 3月半ばまで製造、出荷。なくなり次第終了! 濃厚なのに甘すぎない味。 チョコレートはカカオの風味 ![]() はしっちはキャラメル推しです ![]() 新商品は常に開発、試作しているそうですが、 回進堂”らしさ”、”イメージを崩さない”、”根づいた味を大切に”している為 なかなか商品化までいかないそうです。 そのこだわりこそが、ブランドイメージを確固たるものとし 「回進堂」の名前を有名にした一つかもしれないですね! まだ食べた事がない方、しばらく食べてなかったという方、 是非この機会に味わってみてはいかがでしょう☆ ୨୧⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒୨୧ 回進堂 〒023-1131 岩手県奥州市江刺愛宕字力石211 TEL 0197-35-2636FAX 0197-35-1999
最終更新日
2021.02.22 09:26:35
[美味しいもの] カテゴリの最新記事
|