【県央】〔盛岡市〕盛岡手づくり村「冬休みハンドクラフト教室」
あべっちです!今年も始まりましたよ!冬休み工作の宿題は「盛岡手づくり村冬休みハンドクラフト教室」でしっかり終わらせましょうね!作品 ▲工房 夢繭*花盛岡手づくり村冬休みハンドクラフト教室先月(昨年12月25日(水))から開催中の「盛岡手づくり村冬休みハンドクラフト教室」は今月1月19日(日)(9:00~16:00)まで開催しています。盛岡手づくり村の営業時間(8:40~17:00)12月29日(日)~1月3日(金)の年末年始はお休みとなります。教室によって開催日時が変わりますので、確認してから参加してくださいね!詳しくはこちら⇒盛岡手づくり村のホームページ住所:岩手県盛岡市繋字尾入野64-102 電話:019-689-2201●最初に「はたおり教室」をご紹介します。講師 みちのくあかね会 さん12/25(水)~1/19(日)(9:30~16:00)まで開催12月29日(日)~1月3日(金)の年末年始はお休みとなります。◆オリジナルミニマット 体験時間40分程度 1,400円です。◆手織りコースター 800円のコースもあります。たて糸がはたおり機にあらかじめセットされていますので よこ糸は好きな色を選んで作れるんですよ。気に入った色の作品が出来るとうれしいですね!詳しくはこちらをご覧ください⇒はたおり教室※教室の場所が分かりにくいので、手づくり村のスタッフさんに聞いてください!盛岡市内の「みちのくあかね会」さんでも見学・体験出来ますのでこちらもご利用下さいね!⇒ 「みちのくあかね会」HP●「まゆ細工教室」をご紹介します。講師 工房夢繭*花 さん12/25(水)~1/19(日)(9:00~16:00)まで開催12月26日(木)と29日(日)~1月3日(金)の年末年始はお休みとなります。◆干支の「子」アレンジ工作リース ◆冬休み工作教室どちらも体験時間30分程度1,000円~1,800円です。繭玉(まゆだま)と自然の材料を使って作る工作教室です。修学旅行や観光で訪れる方に人気です。詳しくはこちら⇒工房夢繭*花●「とんぼ玉教室」をご紹介します。講師 とんぼ玉八五郎 さん12/25(水)~1/19(日)(9:00~16:00)まで開催12月29日(日)~1月3日(金)の年末年始はお休みとなります。◆手づくりストラップ800円~◆手づくりネックレス1,800円~どちらも体験時間30分程度です。材料は講師のとんぼ玉八五郎の先生の同じ色が二つと無い「ガラス玉」と、カラフルな「ひも」の中から好きな色を組み合わせて作品にします。自分だけの作品を、ランドセルやカバンの大切なものに着けてみたいですね。●「ハーバリウム教室」をご紹介します。講師 フラワーショップリール さん12/25(水)~1/19(日)(9:00~16:00)まで開催12月29日(日)~1月3日(金)の年末年始と1月11日(土)・12日(日)はお休みとなります。◆ハーバリウム(小)1,500円◆ハーバリウムボールペン1,000円どちらも体験時間30分程度です。世界に一つしかない自分だけの作品を作ってみませんか。※毎週水曜日はお休みです。●「マーブルアート教室」をご紹介します。講師 虹色のしずく工房 さん1/11(土)~1/13(月祝)(9:00~16:00)3日間開催◆ストラップ 1,000円 ◆ペンスタンド 1,500円 ◆マーブルキャット 2,000円◆他マーブル作品 1,500円~ 2,500円どちらも体験時間30分程度です。基本的な材料は色様々な「ビー玉」の中から好きな色を選び「ワイヤー」で囲いながら、目指す形に仕上げていきます。他にもメニューに載っていないパターンもありますので、講師の先生に相談してみて下さいね。●「クレイアート教室」をご紹介します。講師 あにわにわ さん1/4(土)~1/7(火)・1/9(木)~1/14(火)(9:00~16:00)まで開催1/8(水)はお休みとなります。1/14(火)で終了となります。◆マカロンのメッセージスタンド600円◆カップケーキのマグネット 800円◆干支ねずみちゃん 500円~ 体験時間20分程度◆工作コース 1,000円~ 体験時間30分程度クレイアートはとても柔らかく軽い樹脂粘土を使うそうです。マシュマロのようなさわり心地の仕上がりが特徴です。赤・青・黄・白・黒の基本の色を混ぜ合わせて色を作り、自然乾燥2日間位で完全にできあがるそうです。 手に付かない粘土で、洋服や部屋を汚す心配もないそうです。●「DANBOLOOM裂き織り教室」をご紹介します。講師 幸呼来japan さん12/28(土)・1/11(土)・1/18(土)(9:00~16:00)のみ開催◆裂き織りコースター 2,200円 体験時間30分程度です。ダンボール織り機「DANBOLOOM」を使ってのコースターづくりです。こちらの教室で使ったDANBOLOOMは繰り返し使えるので、自宅でもじっくり織ることができます。●他にも通年体験できる、盛岡手づくり村の「製作体験教室」もあります。講師 盛岡手づくり村の各工房通年開催(年末年始のお休み以外)※工房により開催時間とお休みが違いますのでご注意下さい。詳しくはこちら⇒盛岡手づくり村製作体験教室12月29日(日)~1月3日(金)の年末年始はお休みとなります。「盛岡手づくり村」の「工房」のお休みは以下のリンク先をご覧ください。⇒盛岡手づくり村工房(*盛岡せんべい店・染屋たきうらの1月2・3日の営業時間は10:00~15:00)▲こちらは、雫石民芸社さんのわら細工教室⇒「忍び駒(わらの馬・縁結び)」 盛岡手づくり村「お正月フェア」のお知らせ盛岡手づくり村では、2020年1月4日(土)・1月5日(日)の二日間「お正月フェア」が開催されます。こちらもお楽しみに!盛岡手づくり村⇒ホームページ住所:岩手県盛岡市繋字尾入野64-102 営業時間:8:40 - 17:00TEL : 019-689-2201 FAX : 019-689-221212月29日(日)~1月3日(金)の年末年始はお休みとなります。⇓ こちらでも、工作ができる場所を紹介していますので、ご覧ください。【県央】〔盛岡市・八幡平市・紫波町・葛巻町〕冬休みの「工作教室」特集この冬休みに最高の作品を作ってみて下さいね!