ハッスル黄門の諸国漫遊記

2010/04/20(火)11:20

茨城 vs 神戸! ラスク対決!!

お土産+スイーツ(58)

今日は、茨城と神戸のラスクを食べ比べデス まずは、神戸 あなたを幸せにする甘い魔法・・・モリーママの紅茶のラスク 「魔法の壷プリン」といい、神戸は「魔法」がキーワードなのかなぁ 少し薄めで、カリッカリッのラスクでした。紅茶の味もバッチリ 紅茶というだけで、オシャレな感じがしちゃいますよねぇ 続いて、茨城 茨城空港では販売していないのですが、菓子処きくちの「茨城ラスク」。 こちらは少し厚めで、サクサク感を楽しめる食感デス。納豆と梅の2種類 意外にも、納豆ラスク・・・イケます 納豆(ドライ納豆)の味はあまりしませんが 青海苔、ゴマ、醤油味が口の中に広がる和風ラスク 甘い物が苦手な方へのお土産に最適かも 梅ラスクは・・・バター+グラニュー糖のしっとりタイプ。そこに、梅シソのパンチがかなり効いているラスクです みなさんも、この機会にぜひ ■菓子処きくち「茨城ラスク」 http://www.okashi-kikuchi.com/rusk.php ■神戸モリーママラスク http://www.rakuten.co.jp/morrymama/index.html

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る