|
テーマ:温泉好きの日々(438)
カテゴリ:けんぼー
こんばんは。けんぼーです。 今日も遅くなっていまいました。年末で皆さんもバタバタですよね
今回は,つくばの筑波山温泉郷を紹介します 実は,私も知らなかったのですが,筑波山神社付近の江戸屋さんとか,青木屋さんとかの ホテルの温泉は,約10年前に掘られたもののようです。 皆さん知っていましたか? もともとは,筑波温泉ホテルだけが温泉だったようです。
そんな筑波山温泉郷の青木屋さんの露天風呂を紹介します。 関東平野を一望できる,この六角形のお風呂が男性用です。 晴天の日には,富士山やスカイツリーも見ることができます。 こちらが女性用の露天風呂です。 こちらもしっかり関東平野が臨めます。夜景もとてもきれいとのことでした。
そして,食事もまた豪華! かなりのボリュームです。お刺身から煮物,焼き物まで本当にすごい量です。 地元のレンコン天ぷらもありますよ。 そして,こちらが茨城が誇るあんこう鍋です。 私も少しいただきましたが,味噌仕立てでとても美味しかったですよ。
これから寒くなる冬にパワースポットの筑波山神社にお参りして, あったかい温泉を楽しんではいかがでしょうか
筑波山温泉郷の詳細はこちらから
最終更新日
December 14, 2012 10:10:17 PM
[けんぼー] カテゴリの最新記事
|