閲覧総数 953
2013年02月04日 コメント(4)
全379件 (379件中 1-10件目) おいしいもの
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
こんにちは、ぽっくるです 今日は、深谷の郷土料理である「煮ぼうとう」についての情報をお届けします 深谷には、この煮ぼうとうを普及するため活動している 「武州煮ぼうとう研究会」さんという団体がいらっしゃいます 深谷市の恒例イベントとなっている「ふかやシティハーフマラソン」などで 美味しい煮ぼうとうをふるまったり、市外で行われるグルメイベントなどに出場し 煮ぼうとうを提供している団体さんです
この武州煮ぼうとう研究会さんと 深谷でつゆ・スープなどの調味料を製造している大東食研(株)さんが なんと「煮ぼうとうの麺つゆ」を共同開発したそうです これです 武州煮ぼうとう研究会さんは今まで、さまざまなグルメイベントに参戦し いくつもの輝かしい戦績を収めてきましたが このたび、同会秘伝の味をご家庭でお気軽にお楽しみいただけるよう 大東食研さんの全面協力を得て、同会の味を再現した「麺つゆ」を開発したそうです
写真のセンターを飾っているかたが大東食研の代表取締役会長さんです。 会長さんの横には、いつ見てもかわいいふっかちゃんが ふっかちゃん、お披露目会に駆け付けてくれて、ありがとね~ 煮ぼうとうの麺つゆが完成した記念に、アリオ深谷店さんで開催されている 「地元名産市」内で昨日5月27日から5日間、イベント販売をしているそうです ということで、昨日、さっそくお邪魔してきました
ノーマルな煮ぼうとうはもちろん、上写真のレシピみたいな ご自宅でアレンジできる煮ぼうとうも、ぜひ楽しんでみてくださいね~ そうそう、ノーマルな煮ぼうとうの作り方や、煮ぼうとうがいただけるお店については 深谷市ホームページ「煮ぼうとう」をご覧くださいね そうだ、ちゃんとこの煮ぼうとうの麺つゆも忘れずご紹介しないと
調理過程で出る野菜の旨味に非常にマッチした「麺つゆ」です。
「武州煮ぼうとう研究会」の太鼓判と、深谷市のイメージキャラクターである 「ふっかちゃん」が煮ぼうとうを食べているイラストがあしらわれています
「煮ぼうとう」のほかにも通常の麺つゆとしても さらに煮物など各種料理にも幅広くお使いいただけるようです。
500ミリリットル・1本550円(税抜)
イトーヨーカドーアリオ深谷店、道の駅はなぞのなど イベント販売ブースでは、サンプル商品つかみどり企画がやっていたり~ 販売品は、ぽんずに、すき焼(の素?)に… タルタル醤油(心の声:タルタル好きだから、いいかも!)に うめ酢醤油(さっぱりしていて、これからの時期にぴったり!)に
なんかおしゃれな響きのフォンドヴォー醤油に、正統派の土佐しょうゆに 今回のメインである「煮ぼうとうの麺つゆ」です。 最後に、大東食研のおちゃめなマネージャーさんに、サービスショットをお願いしてみました~ ふっかちゃんみたいに、煮ぼうとうの麺つゆボトルを角に見立てて、ポーズをとってもらいました 皆さん、この機会に、ぜひ煮ぼうとうの麺つゆコーナーに遊びに行ってみてくださいね それでは
【お知らせ】 10月31日・11月1日に・・・ 全国初! 「全国ゆりサミットin深谷」が開催されます!! 詳細については今後のブログで紹介していきます☆
最終更新日
2015年05月28日 10時51分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年05月17日
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
こんにちは、ねぎっこじぇいです。
だいぶ遅くなりましたが・・・ 全国のローソンで、深谷ねぎ味のからあげクンが発売され・・・ておりました ![]() って、4月28日の話です。 書き込みが大変遅くなりました。 限定250万食ということなので、もう売っていなかったらごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは、期待しちゃいます ![]() ![]() ![]() どれどれ ![]() ![]() ![]() 職場でも大好評でした ![]() ねぎの風味はしっかりあるのに、ねぎの苦手なかたもバクバク食べていました ![]() 一個216円 ぜひ、お試しあれ~ 追伸 ![]() サザエさんのグッズで、猫のたまのストラップがあるそうなのですが、 番組内では、みかんを持ち上げているたまが、いろいろ持ち上げているらしいのです。 埼玉バージョンは なんと ![]() ねぎ ![]() これは、深谷ねぎ・・・ですよね。 やたーーーー ![]() ![]()
最終更新日
2015年05月17日 22時22分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年05月10日
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
こんにちは、ねぎっこじぇいです。
なにやら型に工夫がされているみたいです ![]() ![]() しろあんは珍しいですね ![]() ![]() ![]() ![]() 型が工夫されていたのは、これっだったんですね。 福の文字が綺麗に焼き出ています ![]() ![]() ![]() ![]() (ちぎったので断面が綺麗でなくてすいません・・・) 溢れそうなほどクリームがぎっしりー ![]() ![]() ![]() ![]() こだわりのあんこらしく。こちらも甘さ控えめで、とってもおいしかったです ![]() ![]() そだ ![]() 手作り感があって、美味しかったので、また買いに行こ~っと ちょっと小腹が空いたときに、ぜひお試しあれ〜
2015年03月30日
カテゴリ:おいしいもの
みなさん、こんにちは 30日担当のももジィです
本日は、懐石武蔵を紹介します 武蔵は、深谷市荒川401-3にあります。
まずは、外観からです 高級そうな感じがいいですね
本日の席は 久しぶりに行ったのですが、椅子席ができていました
カウンター席もあります
武蔵は 深谷市で唯一の埼玉S級グルメ提供店となっております
さて、メニューですが となっております
まずは、乾杯酒(梅酒)とホタルイカから
続きまして色々
お吸い物
中身は
お造り
ローストビーブ
こちらはカキです
若竹
炊き込みご飯とお味噌汁 おかわりもできます
ここで問題
答えは ドリンクのメニューでした
そして、デザート
最後に
最後の最後に
モザイクをかけない予定でしたが、 本人の強い希望によりかけてしまいました
ジィも本日をもって卒業となります ありがとうございました
では、またいつか
最終更新日
2015年03月30日 12時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年03月28日
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
こんにちは、ヤン×イハン 突然ですが、健康の基本は食 腹八分目と思いながらも、ついつい・・・ 「腹が減っては戦ができぬ」って素敵なことわざですね。
さて今日は、 食堂の老舗 伊勢屋食堂さんです。 (たぶん)SB食品のカレー粉を使った、 昔ながらの懐かしい、カレーライスが売りのお店ですが、 今回はカレーとラーメンを同時に味わいたく、 そのな名もズバリ、カレーラーメンを注文! じゃーん まずは、目と鼻から満たしていただきましょう。 醤油ベースのラーメンに自慢のカレーがON! 麺をスープとカレーに馴染ませて、口へ運びます うっ、たまらなく、うんめぇー
その数分後、別席の方に カレーラーメンお待ちどうさま、と聞こえたので ちょいと失礼してwatching おーっ、レンゲと箸を見事に使いこなしております 丼の底から麺を上へ、オール混ぜ混ぜ、はぁーふぅー、ズルズルっと・・・ まさか、カレーラーメンのスペシャリストに遭遇したか とびまくる汁なんて気にせず、でっけぇー汗がツーと流れてキラリ すっげー豪快にやっております ハンカチ、タオルなんて持ってません、 食後には、お店のBOXティッシュ 一、二枚で汗と口のまわりを拭いて The End
これぞ、食堂っていう感じでしょ 出前もいいけど、お店へレッツゴーですね。 ※出前の範囲については、お店にお問い合わせください。 伊勢屋食堂 深谷市西島4-3-1 電話 048-571-0639 (水曜定休)
【食後の運動】 軽く歩いてみませんか 写真は3月25日(水)の様子です。
場所は、こちらを目安に 南公民館裏では提灯がぶら下げてあり、 夕方から、ちょっとレトロな桜見学ができますよ。 また瀧宮神社付近では、毎年恒例の桜ライトアップが始まっております。 詳しくは、ここ観光協会ホームページへどうぞ。 サクラ、サクラ・・・金さんの桜
【深谷ねぎっこブログ】 卒業生が続出している当ブログ。。。 今後の展開は。。。 はたして。。。
じゃあ、、、
最終更新日
2015年03月28日 10時30分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年03月10日
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
みなさん おはようございます 早いもので もう3月です 10日に登場
本日 最初に紹介するお店は 深谷市内で 中華と言えば やっぱり こちらのお店
今回は 昔の職場の仲間が集まりました そして キャンデーズの登場です
今は Perfume(パフューム)だそうです
それでは 遅くなりました 中華料理のオンパレード まずは 前菜から そろそろ メイン料理も続々登場
この皮のようなものは なんだろう こちらを 包んで 食します
そして ふかひれスープ
しめには 定番のチャーハン
中華の名店である「萬来」さんで 超まいうな 中華をいただいた 元気ハツラツ
最後は こちらのフォ
みなさん 楽しいひととき を ありがとうございました
それじゃ またね バ・ハ・ハーイ
最終更新日
2015年03月10日 08時37分11秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年03月09日
カテゴリ:おいしいもの
みなさんこんにちは マングローブです 先日、こんなところにお邪魔しました とと金 さんです 【深谷市西島町2-6-4 地図はこちら 】 年が明けてオープンしたばかり いろんな意味で新鮮 店内の様子です。 ぼかし入れてるわけじゃありません お店の方々‥すいません この日はコースでおまかせ料理 生うにと湯葉のポン酢ジュレ これ、激ウマ 続いて お刺身 鮪に鯛にサーモンに… これもうまい 続いてきました 焼き合鴨 締めのつけ麺 これも、激ウマ 料理がおいしく、雰囲気も良いせいで、 すっかり写真もそっちのけになってしまい 料理の写真と うまいうまい のコメントだけで完全に食レポ失格 ちゃんと紹介できず誠に申し訳ございません‥ 全然わからんというあなた。 ぜひ、来店して堪能しちゃってください ではまた~
最終更新日
2015年03月09日 18時51分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年02月27日
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
こんにちは、ヤン×イハン あっという間に1月が終り 2月の行事、節分、渋沢栄一翁生誕祭、南魚沼市 雪まつり、 ふかやシティハーフマラソン、そして明日からふかや緑の王国で開催される梅まつり・・・ 今日がブログ当番と今月も駆け足の1ヶ月でした。 みなさんは、どんな2月でしたか そんな日常生活の中にも、忘れてはいけない日や忘れられない日、 記念日に誕生日とかあると思います。 実は一昨日の25日が、ウチの大将の誕生日だったんです では、用意された玉手箱オープーン
じゃ、じゃ、じゃ、じゃーん
現れたのは、ふっかちゃんケーキ 用意された玉手箱の中身を教えてもらえず、 そーっと箱を開ける役を仰せつかった時には、 まさか
用途に合わせたお店の好意か遊び心なのか、レアな 気づいて記念写真をパチリ もしものコーナーにありがちな、リアルふっ・・だったらと思うと。。。
この商品のおかげで、 2月25日を笑顔で無事に終えた我が家でした そうそう、ふっかちゃんのお友達「さのまる」も誕生日でしたね さのまるくん、おめでとう
ふっかちゃんケーキは、 レーヴ・ド・プルミエール 深谷市上柴町東4-17-1 電話:048-575-1281
【お知らせ】 ~東日本大震災チャリティLIVE~ みなさまのお越しをお待ちしておりま~す。
じゃあ、またね
最終更新日
2015年02月27日 12時18分53秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年02月20日
カテゴリ:おいしいもの
20日が来ましたっす。
「しみず」さんの弁当
さらに、ロース焼きとライス
今回は「しみず」さんでしたっす これからほかに、どんな出前が来るか
最終更新日
2015年02月20日 19時51分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年02月11日
テーマ:まち楽ブログ(30345)
カテゴリ:おいしいもの
どーも、きのっぴ☆です
2月も半ばです。 なぜか甘いものを食べたいと・・・ 先日、とあるお店に向かいました
そのお店とは、昨年も紹介いたしましたおせんべいやさん本舗「煎遊」でございます。 昨年の日記は、 【こちら】 を参照してください
実は、日記に掲載したコンデ・デオロを求めて来店したところ・・・ 新たな商品を発見し、当然のごとく購入させていただきました
店員さんに聞いたところ、今シーズンから登場したとのこと
中身のライスクラッカーはというと・・・
早速、食しましたところ、期待を裏切らない美味しいお味。 高貴な抹茶の風味が、チョコとマッチングし、ほどよい甘さのお味にできあがっておりました
みなさんも、是非、ご堪能いただければと思います
それでは、また次回。 こんな感じで、いいかなーー
最終更新日
2015年02月12日 00時56分38秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全379件 (379件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|