|
テーマ:まち楽ブログ(32486)
カテゴリ:婚活イベント
こんばんは、AMEです
![]() 11月18日(日)、身延町婚活プロジェクト第3弾「TREASURE in MINOBU」が開催されました ![]() 前日の大雨がウソのような秋晴れ ![]() ![]() この方々が、今回も応募者多数の末抽選で当選された幸運の持ち主の方々です ![]() ![]() さっそくバスに乗り込み、婚活スタッフでありブログでもおなじみの『一』さんからご挨拶 ![]() ![]() 15分もたたないうちに会場である「覚林房」(詳細はコチラ)に到着。出迎えてくれたのは覚林房のお上人 ![]() ![]() さっそく、オリエンテーションのスタートです。場所はなんと・・・本堂 ![]() 「こんな場所でオリエンテーションしてもいいの ![]() なんて声もチラホラ。。 最初は広間で行う予定でしたが、覚林房さんからのご提案で本堂にて行うこととなりました ![]() 当然由緒正しき本堂ですから、厳かに行われ・・・ないんです ![]() 「床が抜けない程度なら何しても大丈夫 ![]() ![]() ワイワイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿坊ですから・・・写経(風)体験 ![]() 本来であればお経を写すものですが、今日は婚活なので自分の好きな言葉や思っていることを自由に書いています ![]() ![]() 一通りの異性と会話を楽しみ、写経で心を落ち着かせたあとは、「TREASURE in MINOBU」のメインイベントのスタートです ![]() 4人一組になり、婚活スタッフが考えた7つのミッションをクリアしていく冒険型推理ゲーム!! ミッションをクリアし、お宝ゲット ![]() これぞ『TREASURE in MINOBU』 ![]() こちらのチームは、作戦会議中ですネ ![]() ![]() ミッションの一つ「お上人の説法コーナー」。 とてもありがたいお話 ![]() ![]() ![]() こちらもミッションの一つ「雑巾がけリレー、自称身延NO.1を倒せ ![]() ![]() これ、予想以上に盛り上がりましたが、予想以上にスタッフ疲れてました・・・ ![]() ![]() こちらは「絵馬」を書いていますね。これもミッションの一つです ![]() 各々自由に祈願しております ![]() ![]() ![]() その他、覚林房ならではのクイズあり、ゲームありでとても盛り上がっちゃいました ![]() これだけ盛り上がっていただければ、考えたスタッフも感無量です ![]() さてさて、オリエンテーションのあとはお待ちかねの昼食タイム ![]() 覚林房さんご自慢の精進料理を堪能していただきます ![]() 私も一度いただいたことがあるのですが・・・本当に絶品 ![]() 参加者の皆さまからも「精進料理、最高でした!!」との声を多数いただきました ![]() 「ゆばの桜蒸し」に「生ゆばのお刺身」、「まるごとトマトの豆乳ゆば鍋」・・・などなど、全12品目 ![]() ![]() ![]() 乾杯~~ ![]() ![]() ![]() 昼食が終わったら、さっそく午後の会場「湯之奥金山博物館」(詳細はコチラ)へ移動です ![]() 金山博物館での案内は、金山職員のKKさんにバトンタッチ ![]() 2階にある展示室を案内していただき、砂金採り体験のスタートです ![]() ![]() みなさん真剣に砂金を探しています。 みなさんいっぱい砂金が採れているようです。すると・・・ 「あっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「んっ ![]() ![]() ![]() ![]() そーなんです。今回は婚活イベント仕様ということで金山博物館の粋なはからいで、色々な細工をさせていただきました ![]() ありがとうございました ![]() 異性と仲良く話をしながら砂金採りしているかた、砂金採りに夢中になっちゃっているかた、様々でしたがみなさん本当に楽しそうでした ![]() みなさんの笑顔が載せれなくて残念です ![]() 楽しい時間は本当にあっという間 ![]() 砂金採り体験の後、少しフリータイムを挟んでドキドキタイムの始まりです ![]() ![]() ![]() いきなり、ジャジャーーーーン ![]() ![]() 今回は見事2組のカップルが誕生しました ![]() この2組から、今後良い知らせが来ることをスタッフ一同楽しみにしております ![]() さらに、今回は五味さんからのご提案で、好感の持てる服装をしていた方に投票し、票の多かった方を「コーディネート賞」として発表することにしました ![]() 今回は同票により男性2名、女性2名が選ばれましたのでご紹介します ![]() まずは男性から ![]() ![]() ![]() そして女性 ![]() ![]() ![]() オメデトウございます ![]() 今年度から本格的に活動してきた婚活プロジェクトも今回で3回目を迎え、大好評のまま今年度の事業を終えることが出来ました。 これもみな、婚活DE八ヶ岳のお二人、地域の方々、そして参加者の皆さまのご協力があってこその大成功です。 本当にありがとうございました ![]() ![]() 来年度も、身延町内の観光地や特産品を使った婚活イベントを企画しておりますので、是非ご期待下さい。 詳細が決まりましたら、身延町HP(コチラ)やこちらのブログでも掲載しますのでご覧くださいネ。 ![]() 最後になりますが、 昨年からお世話になりました『婚活DE八ヶ岳』のお二人、五味さん、多賀さんには本当にお世話になりました。 来年からはお二人から授かったノウハウを生かして、婚活で身延町を盛り上げたいと思っております。 是非また身延町に遊びに来て下さい ![]() そして、いつかまた一緒に婚活イベントをできたらなと思っております ![]() 本当にありがとうございました ![]() ![]() 『婚活DE八ヶ岳HP』はコチラ 過去2回の婚活イベントの様子はコチラ(第1弾)(第2弾) ※なお、今回写経体験やゲーム中で使用した和紙は、身延町西嶋にある『山叶製紙(株)様』よりご提供いただきました。 ありがとうございました ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.04.25 18:14:51
[婚活イベント] カテゴリの最新記事
|