|
テーマ:まち楽ブログ(32474)
カテゴリ:婚活イベント
こんにちは
![]() AMEです ![]() 最近、雨、雨、曇りジメジメ、雨、、、 ![]() 梅雨ってイヤですよね ![]() でも、そろそろ明けるのかな ![]() にしても、私、AME ですけど結構晴れ男なんですよ ![]() ![]() 先々週末も私のおかげで・・・いや、参加者さんの熱い思いのおかげで見事晴れました ![]() そぉです。 6月22日(土)は身延町婚活支援事業「学校で婚活し~ちゃおっ in Minobu」だったんです ![]() 本日のBlogは、当日の様子をご紹介しちゃいま~す ![]() まずは、受付の様子です ![]() 身延町役場本庁舎内の窓口にて受付をしました ![]() ![]() みなさん緊張の面持ちです ![]() ![]() 受付が完了し、役場から車で1分・・・ イベントのメイン会場である、「旧静川小学校」に到着です ![]() ![]() 校舎に入れば、みなさん学生気分に早変わり ![]() 教室に入り、小学校低学年用のイスと机を前に「ちっちゃ~いっ!!」の声、声、声 ![]() みなさん、決められた番号順に席に座り、朝の会が始まりました ![]() 担任は、ブログでもおなじみ「リッキー」さん ![]() 持前の明るさと笑顔全開で参加者さんを盛り上げます ![]() ![]() 朝の会が終われば、さっそく授業の開始です ![]() 1時間目は、『学活』。 ちょっとしたゲームをしながら、参加者さん達の緊張をほぐしていきます ![]() その後は、机を向い合せにして、1対1の3分間ローテーショントーク ![]() 自分のプロフィールを書いた紙を互いに見せあいながら、地元の話、趣味の話など話題が尽きない様子 ![]() ![]() 和気あいあいとした雰囲気になった後は、家庭科を行うために、近くの「中富すこやかセンター」へ歩いて移動 ![]() さーて、メーンイベントの一つ、家庭科のスタートと見せかけて・・・ 和室にて2時間目『社会科』です ![]() スタッフ手作りのオリジナル教科書を片手に、社会科担当の・・・そお、「AME」が身延町の観光スポットや特産品について説明しました。(およそ4分・・・ ![]() ![]() その中ででた、身延町特産品の「ゆば」については、「ゆば工房五大」の川村さんを特別講師としてお招きし、ゆばの歴史をお話しいただきました ![]() ![]() 次回、『家庭科』で食材争奪じゃんけん大会開幕 ![]() ![]() つづく ゆば工房五大HPは【コチラ】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.07.03 14:06:17
[婚活イベント] カテゴリの最新記事
|