ぎふっ子くらぶ

2010/03/31(水)21:46

木工DIYのススメ

本日のおすすめ(複数地域)(62)

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 本ブログでは、美味しそうな食べ物の店がいろいろと紹介されていますが、食べ物の匂いより木の香りのほうが好きな今回の作者からは、木工DIYのおススメです。きっかけは、我が家のリビングに木のテーブルが欲しいということで、家具屋さんに見に行ったのですが、値札を見てビックリ・・・テーブルに○○万円もかけられないので、自分で作ることにしました。まずは、材料を探すことから始まりますが、皆さんならどこで買いますか?手っ取り早いのは近所のホームセンターでしょうが、もっと値打ちによい材料を入手する情報を教えちゃいます!それは、一般の客に対してもバラ売りしてくれる森林組合や木材会社で、県内各地にあります。端材などのアウトレット品があるのも嬉しいですね。写真撮影のために何軒かまわりましたが、年末年始でどこも休みでした・・・週末休みのところもあるので、注意が必要です! ・・・・・・・・個人で木材を購入できる主なショップはこちら・・・・・・・○もくもくハウス         岐阜県関市東貸上71番地    TEL:0575-22-9301○アイ・エム・ケー        岐阜県関市豊岡町2-4-21     TEL:0575-22-1407○イシケンホーム         岐阜県美濃市段127-6        TEL:0575-35-1183○しろとり木遊館         岐阜県郡上市白鳥町向小駄良717-1   TEL:0575-82-2000○モクモクセンター        岐阜県中津川市加子母4872-5   TEL: 0573-79-3333○熊崎銘木店           岐阜県下呂市萩原町野上1118    TEL:0576-55-0008○飛騨産業アウトレット館     岐阜県高山市名田町1-82-1     TEL:0120-606-655 ※取扱商品など詳細な情報は各ショップのHPをご覧ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そこで、形や木目の気に入ったものを購入し、早速作業に入ります~(残念ながら作業風景の写真はありません。夢中になってしまってそんな余裕ないし、もう作ってしまったので・・・)何ということでしょう♪♪♪素人でも、手間と時間をかければこんなすばらしいカウンターテーブルが作れてしまいます。しかも、材料費は2万円ぐらい。ケヤキの木目が、たまりませんね!ついでに、加工が楽なスギ材を使ってこのような木馬も作れてしまいます。子供は、大喜び~DIYはちょっと、、、という方には、加工品もいろいろ販売されています。これは、間伐材を使った囲炉裏風テーブルで、天板を透明のアクリル板に換えたら、おしゃれな机になりました。本当は、餅でも焼いて風情ある正月を過ごしたかったのに、部屋が汚れるという理由でうちのカミさんに却下・・・お店で木の香りにつつまれながら宝(値打ちでよい材料)探しをするのも楽しいですし、自分で使うモノを自分で作るという週末も良いものです。自分で作ったモノは愛着がわきますよ~是非、お試しあれ!P.N TripleTree

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る