ぎふっ子くらぶ

2010/03/30(火)18:06

【つけ麺の「中村屋」です。】

本日のおすすめ(西濃地域-大垣・養老等)(240)

つけ麺といえば、ご存知、大垣の「中村屋」です。 看板のとおり「中華そば」も好評ですが、大人気はやっぱり「つけ麺」です。お昼時、夕食時に行くと、歩道にまでズラ~っと長い行列ができます。(HPをご覧あれ。ホント、いつもあんな感じです。。。)この季節、寒空のもと順番待ちはちょっとキツいと思い、今晩は、ちょっと遅めの時間を狙って行ってみたところ、なんとか店の中での順番待ちとなりました。 店では、まず食券を買います。普段は、この食券販売機にたどり着くまでがなかなかなのですが、待つこと10分程度、本日のメニューの選定タイムです。メニューは、大きく分けて「中華そば」と「つけ麺」・・・。あれ?「油そば」?いつの間にか、見慣れないメニューもありました。何にしようかと、販売機の前ではいつも悩んでしまうのですが、ついつい選ぶのはやっぱり「つけ麺」。麺の量は、1玉(200g)、2玉(400g)、3玉(600g)があります。1玉じゃ少ないし、2玉はちょっと多いし・・・、あぁ、何で1.5玉がないんだろうって思いつつ、腹八分目では我慢できない僕はいつもどおり2玉券を購入しました。妻も「つけ麺」1玉、息子も「つけ麺」2玉で、そろいもそろって「つけ麺」です。 さて、その「つけ麺」なるものがこれです。ちょっと並べてみました。上がつけ汁、左が1玉、右が2玉です。写真ではちょっとわかりにくいですが、2玉ともなると、ボリューム満点の太麺がどっさり盛られています。3玉になるとどんなことになるのやら・・・。それはさておき、美味いものをいつまでも目の前に並べて我慢はできないので、いただくこととしましょう。こりゃウマい。もっちりとした太麺です。出だしは好調、どれだけでも食べられる気がします。分厚いチャーシューです。箸でそ~っと持ち上げないと、ボロっとくずれてしまうほどの柔らかさです。メンマです。これまた太めでコリコリと食べ応えがあります。チャーシューといいメンマといい、単品としても酒のつまみにもってこいな感じです。トッピングで味付け玉子も追加できますよ。いや~、今日も美味いものをお腹いっぱい食べさせていただきました。ごちそうさまでした。こんな美味いラーメン屋さんが近所にあるなんて、何とも幸せなことです。。。皆さんも、行列覚悟で是非とも食べに来てみてくださいね。私は、次回、「油そば」なるものに挑戦してみようと思っています。■「中村屋」岐阜県大垣市寺内町2-58-1■ http://j47.jp/nakamuraya/ P.N ひろさん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る