|
カテゴリ:地域活性化スクール
こんにちは!地域活性化スクールプロジェクトの加藤です
2024年12月4日(水)に生涯学習センターにて実施した「#EkiFes大作戦 -Ep.∞- 」の様子をお届けします 今回は、11月30日(土)に開催した「#EkiFes〜よるのピクニック〜」の振り返りをしました! 7月から続けてきた作戦会議や#EkiFes当日の写真を見返したり、 #EkiFesの良かった点や反省点、自分の成長した点などを発表し合い、 とても有意義な時間となりました。 ここで高校生の感想を少しご紹介! ・とても楽しかった!仲間との協力意識が芽生え、積極的に行動や発言ができるようになった。 ・初対面の人に話しかけることへのハードルが下がった。 ・「地域活性化」を意識するようになり、駅前の商店街シャッター多いな…などまちの見方が変わった。 ・イベントの主催者側の気持ちや意図を考える力が付いた。 ・美濃加茂市の温かさを感じた。美濃加茂市のいいところをもっと知りたい! この他にもたくさんの素敵な意見が集まりました この活動と学校生活との両立は本当に大変だったと思います。 そんな中で、みんな高め合い支えあいながら活動を続け、メンバー全員で#EkiFes当日を迎えられたこと大変嬉しく思っています みんな本当によく頑張りました! この経験で身につけた力を生かして、自信を持って次の挑戦につなげていってくれることを願っています また、イベント当日にお世話になった出店者様より頂いたお礼の文章を伝えたところ、感動して涙を流す高校生の姿もあり、高校生なりの責任や想いを持って活動していたことが伝わり、大変嬉しく思います。 改めまして、#EkiFes〜よるのピクニック〜にご来場くださった皆様、開催にご協力くださった皆様本当にありがとうございました!!! ぜひ今後も地域活性化スクールプロジェクトの活動にご期待下さい!! ご興味をお持ちの方はひとづくり課(hito@city.minokamo.lg.jp)までご連絡ください お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年12月09日 12時03分45秒
[地域活性化スクール] カテゴリの最新記事
|