|
カテゴリ:土木・都市計画
㈱和泉 令和6年6月4日(火)
加茂野町地内にてクリーンパートナー登録団体の「㈱和泉」が清掃活動を行いました。 ㈱和泉周辺の通学路を中心に道路周辺のゴミ拾いを行いました。 ㈱和泉の職員22人が参加し、約1時間にわたって会社周辺を歩き、ゴミ拾いをしました。 ![]() ![]() ![]() 今回のゴミ拾いにて集まったゴミは可燃物、不燃物、合わせて8袋を回収することが出来ました。 みのかも花づくりの会 令和6年6月12日(水) 美濃太田駅北口近くにある大手町公園内にて「みのかも花づくりの会」がクリーンパートナー活動を行いました。 「みのかも花づくりの会」の皆さんは市内各地で活動をされています。 今回は、たから幼稚園の年長組さんと一緒に大手町公園の花壇にて、パンジーを植えました。 植栽活動に先立ち、「みのかも花づくりの会」6名の会員が集まり、大手町公園の清掃を行いました。 清掃後、たから幼稚園の年長さん40人が植栽活動にやって来ました。 「みのかも花づくりの会」の会員に手伝ってもらいながらパンジーの苗を植えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「みのかも花づくりの会」とたから幼稚園児の頑張りにより、パンジーいっぱいの素敵な花壇を作ることができました。 東濃信用金庫 令和6年6月15日(土) 木曽川河川敷にある化石林公園周辺にて「東濃信用金庫」が清掃活動を行いました。 「東濃信用金庫」の職員50人が参加し、約1時間にわたって河川沿いを歩いてゴミ拾いをしました。 化石林公園を出発し、川沿いを中山道会館方面に向かって進みました。 収集したゴミは分別し、ゴミ袋5袋分となりました。 ![]() ![]() ![]() みんなの憩いの場である河川敷を清掃していただきありがとうございました。 川合西健寿会 令和6年7月21日(日) 古井地内の4つの公園(川合コミュニティ広場、雨池公園、薬師下諏訪公園、二ツ塚公園)でクリーンパートナー活動を行いました。 活動を行っていただいたのは、「川合西健寿会」の皆さんです。 早朝にもかかわらず、クリーンパートナー会員の方や自治会の方が一緒になって活動に参加され、公園内の落葉の清掃や樹木の枝払いなどを行いました。 4箇所の公園の参加人数は51人となり、快適な公園の環境を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() この日は美濃加茂市長も清掃活動に参加しました。 現在、50を超える団体が美濃加茂市クリーンパートナー制度に加入し、活動を行っています。クリーンパートナー制度は公共施設の清掃等ボランティア活動に対して美濃加茂市が支援する制度で、ゴミ袋の支給やゴミの回収等活動のサポートや活動中の不測の事態に対するボランティア保険への加入の支援を行っています。 詳細につきましては土木課までお問い合わせください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月28日 13時20分40秒
[土木・都市計画] カテゴリの最新記事
|