6055628 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

全58件 (58件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >

あい愛バス

2022年12月08日
XML
カテゴリ:あい愛バス

現在、あい愛バスはクリスマスバージョンで運行しています。









この機会に是非、あい愛バスにご乗車ください。🚌🎅☃🎅☃🚌


※車両によって装飾内容は異なります。
※クリスマス装飾は予告なく終了することがあります。







最終更新日  2022年12月08日 13時17分52秒

2022年09月06日
カテゴリ:あい愛バス


いつも あい愛バス バス をご利用いただき、ありがとうございます!!
美濃加茂市では、あい愛バスに乗っていただき、公共交通により親しんでいただく日として、
「あい愛バスに親しむ日」を設けており、期間中は無料でご乗車いただけます。
 この度、「市議会議員選挙」の期日前投票期間および投票日の9月26日(月)から10月2日(日)までを
「あい愛バスに親しむ日」として、全路線・全便に無料でご乗車いただけます。
 投票所へお越しの際やお出かけの際には、ぜひ、あい愛バスをご利用ください。
公共交通などを利用することは、健康増進にもつながります。
この機会にぜひ、あい愛バスに乗ってお出かけくださいスマイル






最終更新日  2022年09月06日 17時32分04秒

2022年08月30日
カテゴリ:あい愛バス
子どもたちの長い夏休みが、ついに終わりました。
今年は、どんな夏休みになったでしょうか。
きっと、たくさんの貴重な思い出ができたことでしょう。
そんな夏休みに「あい愛バス」のことを一生懸命に研究してくれた子がいます。
古井小6年生の「大久保 心音(おおくぼ ここね)」さんです。​
9路線あるすべての「あい愛バス」に乗り、また、市内のいくつかの公共施設でアンケートも行い、その結果から自分なりに感じた素敵なことや改良できそうなことなどを 「あい愛バス」に関する意見書 としてまとめてくれました。
​そして、令和4年8月26日(金)に、これを持って、ご家族と一緒に、市長に報告に来てくれました。



一人の小学生が「あい愛バス」に関心を持ち、この研究を通して、いろいろと考え、理解を深めてくれたこと、さらに、他の人にも、もっと知ってほしい、乗ってほしいという思いが芽生えたことを聞き、うれしさが込み上げました。
また、もっと「あい愛バス」が使いやすくなるよう、次のような作戦も考えてくれました。

!「スマートフォンで見る一部の路線の時刻表が小さく見づらい」ことに対し、「パソコンのデータ処理に詳しい職員が頑張って直してみる」

!「一部案内の自動音声が聞き取りにくい」ことに対し、「小・中学生アナウンスコンテストを開催し、バス停のアナウンスに加え、魅力的なコメントも上手に言える子の音声を使う」

!「利用者がまだ少ない」ことに対し、「マスコトットキャラクターを応募してPRする」、さらに「TikTokでPR動画を公開する」

PRに関しては、自分でキャラクター「あいあいくん」を考えてくれたり、動画まで作って公開してくれています。
このような提案に、とても感動を覚えるとともに、いろいろな気づきもあり、とても参考になりました!!
今後も、いただいた提案も含め、利用者の皆さんが、より使いやすい「あい愛バス」となるよう努めたいと、あらためて感じています。​






最終更新日  2022年08月30日 15時34分23秒

2022年07月25日
カテゴリ:あい愛バス
多くの皆さんが”あい愛バス”に親しみ、ご利用いただいたことで、
令和3年度”あい愛バス”年間利用者が”過去最高”となりました!!
皆さんの バス ご利用に感謝です泣き笑い







最終更新日  2022年07月25日 16時53分32秒

2021年07月02日
カテゴリ:あい愛バス
あい愛バスHP​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​日頃からあい愛バスのご利用をありがとうございます。
この度、あい愛バスフォトコンテスト」を開催することとなりました。
スマホからでも応募ができますので気軽にご参加くださいカメラ
 
■テーマ 
「〇〇とあい愛バス」​​
(〇〇に入る言葉は応募者で決めてください)
例:「中山道とあい愛バス」「花とあい愛バス」「空とあい愛バス」 など…

~作品例~

『紫陽花とあい愛バス』


『中山道とあい愛バス』

◇美濃加茂市に来ることができなくてもテーマを工夫すれば応募ができます!
例:あい愛バスの絵を描いて撮影→「イラストとあい愛バス」など…
※写っている物が「あい愛バス」と分かればOKです

■募集期間:2021年7月1日~10月31日

■募集資格:なし(年齢不問。美濃加茂市に在住・在勤以外の方でも応募できます)

■賞品
最優秀賞(1点)図書券5,000円分
優 秀 賞(3点)図書券3,000円分
佳 作(10点)図書券1,000円分
入 選(30点)あい愛バス文房具セット

■募集方法:下記①~④の中からお好きな方法でご応募ください
《共通事項》
・何点でも応募可能(入賞は一人1点)
・組み写真は不可 ・カラー/モノクロは不問
・軽度な加工やレタッチは可能ですが、文字やスタンプの加工は不可

①メール
・minokamo.aiaibus@gmail.com へデータ(jpg)を送信してください
・件名を「あい愛バスフォトコンテスト 作品提出」としてください
・メール本文に①タイトル②氏名③住所④職業または学校名⑤年齢⑥電話番号を記載すること

②郵送
・宛先:〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431-1 美濃加茂市役所 地域振興課
「あい愛バスフォトコンテスト」係
・作品の大きさははがきサイズ以上A4以下で応募者が印刷して提出してください(厚みは自由)
・チラシの応募票を記入して同封してください
※必要事項(①タイトル②氏名③住所④職業または学校名⑤年齢⑥電話番号)を記入した
紙でも結構です
・当日消印有効 ・郵送料は応募者の負担とする

③Twitter/④Instagram
・応募したいSNSの公式アカウントをフォローしてください
  ■Twitter: ​@aiaibus_fotcon​(クリックするとアカウントのページにつながります)  
  ■Instagram: ​@aiaibus_fotcon​(クリックするとアカウントのページにつながります)
・撮影した写真にハッシュタグ #あい愛バスフォトコン とタイトルをつけて投稿してください
・入賞後のやりとりのため鍵アカウントは選考対象外とします
・応募にかかる通信料は応募者の負担とします

■その他
・入賞作品の著作権は事務局で所有します
・本イベントで得た個人情報は利用目的以外には使用しません
・結果は12月頃に入賞者の方に連絡するとともに、あい愛バスHP上で発表します
   ※あい愛バスHP:​http://aiai-bus.com/ 

《あい愛バスフォトコンテストチラシ》



※​あい愛バスHP​からはチラシのPDFデータが入手できます

​​皆様のご応募をお待ちしています!​​スマイル







最終更新日  2021年07月02日 00時00分11秒

2021年02月26日
カテゴリ:あい愛バス

​いつもあい愛バスをご利用いただきありがとうございます。
あい愛バスは、令和2年10月に20周年を迎えました。
これを記念するとともに、皆さまにあい愛バスにより親しんでいただけるよう『バス停カード』を令和3年1月より配布しています。


これが、『バス停カード』です!!
各路線に1枚づつ(全9種類)作成しました!


あい愛バスに乗って、バス停カードを3種類集めた方にあい愛バスグッズ(​​​マスキングテープ​​​​)をプレゼントします。(先着200名)​



さらに、プレゼント引換時には​くじ引き​があります。​

何がでるかな・・・・????


カード配布開始から、多くのお客様にご参加いただき、またご好評いただきありがとうございます。

コロナ禍の影響も考慮して、カード配布、プレゼント引換を下記の期間まで延長します。


●とき カード配布期間:令和3年3月31日(水)まで
    プレゼント引換期間:令和3年4月30日(金)まで
●カード配布場所 あい愛バス各車両
●対象 どなたでも 
●参加料 無料 ※バスの運賃は別途必要(中学生以下は無料)
●プレゼント引換場所
平日(月)から(金)9:00から17:00は、地域振興課窓口
休日(土)(日)(祝)9:00から17:00は、新太田タクシー株式会社 (太田町4361番地)

※プレゼントの引換は、おひとり様一回限りになります。
※先着順のため期間内に終了する場合があります。
※イベントの詳細については、地域振興課地域政策係までお問い合わせいただくか、​あい愛バスホームページよりご確認ください。


なお、本イベントは新型コロナウイルス感染症に対する、感染防止対策を講じて行っております。

この機会にあい愛バスに乗り、バス停カードをゲットしてみてはいかがですか。


地域振興課
地域政策係
(内線249)







最終更新日  2021年02月26日 09時52分43秒

2021年02月03日
カテゴリ:あい愛バス

いつもあい愛バスをご利用いただきありがとうございます。

あい愛バスでは、20周年記念企画「バス停カードをあつめよう!」を行っています。

あい愛バス車内で配布しているバス停カードを3種類集めると・・・・

素敵なプレゼントと交換できます。

さらに、くじ引きにも参加できます!!!

詳細は、​あい愛バスホームページ​からご確認ください。
本イベントは、新型コロナウイルス感染症に対する、感染防止対策を講じて実施しております。






















↑↑路線ごとのバス停カードを3種類あつめてね!!↑↑



バス停カード配布開始から、多くの方にご参加いただきまして、ありがとうございます。


早速、バス停カードを3種類集めて、記念品の交換にお越しくださいました!!





















さらに、お楽しみのくじ引きができますよ!





















何がでるかな・・・???



今回、参加されたお客様からは、
「楽しかったよ!」とのお声をいただきました。

カードの車内配布は、2月末日、景品交換は3月末まで行っております。

あい愛バスにご乗車の際は、あい愛バスバス停カードを3種類ゲットして、記念品と交換しましょう!!

あい愛バスホームページ

美濃加茂市役所
地域振興課地域政策係
内線249







最終更新日  2021年02月03日 11時37分22秒

2020年12月23日
カテゴリ:あい愛バス

​いつもあい愛バスをご利用いただきありがとうございます。

あい愛バスは、令和2年10月に20周年を迎えました。
これを記念するとともに、皆さまにあい愛バスに、より親しんでいただけるようイベントを開催します。

あい愛バスに乗って路線ごとのバス停カードを3種類集めた方にあい愛バスグッズ(マスキングテープ)をプレゼントします。(先着200名)
プレゼント交換時には、更にくじ引きがあります。


↑バス停カード(路線ごとのカードを3種類集めてね!)

●とき カード配布期間:1月5日(火)から2月28日(日)
    プレゼント引換期間:1月5日(火)から3月31日(水)
●対象 どなたでも 
●参加料 無料 ※バスの運賃は別途必要(中学生以下は無料)
●プレゼント引換場所
平日(月)から(金)9:00から17:00は、地域振興課窓口
休日(土)(日)(祝)9:00から17:00は、新太田タクシー株式会社 (太田町4361番地)

※景品交換は、おひとり様一回限りになります。
※先着順のため期間内に終了する場合があります。
※イベントの詳細については、地域振興課地域政策係または、あい愛バスホームページよりご確認ください。


美濃加茂市役所
地域振興課地域政策係(内線249)







最終更新日  2020年12月23日 10時00分09秒

2020年10月29日
カテゴリ:あい愛バス

いつもあい愛バスをご利用いただきありがとうございます。

あい愛バスは、今年度運行開始20周年を迎えるとともに、これまでの取り組みが評価され国土交通大臣表彰を受賞しました。

これを記念して、第1弾文化の森、第2弾東図書館にて20周年企画展を行いました。
多くのお客様にご覧いただき、ありがとうございました。

第3弾として、10月29日(木)から11月26日(木)まで中央図書館ロビーにてあい愛バス企画展を引き続き行うこととなりました。

企画展では、これまでのあい愛バスの歴史をパネルにて振り返ります。




観覧料は無料です。

中央図書館にお越しになった際は、ぜひご覧ください。

あい愛バスホームページ
http://aiai-bus.com/
美濃加茂市 地域振興課
地域政策係 0574-25-2111 内線249







最終更新日  2020年10月29日 13時09分37秒

2020年10月27日
カテゴリ:あい愛バス
いつもあい愛バスをご利用いただきありがとうございます。

あい愛バスでは、20周年・ダイヤ改正記念イベントのひとつに、市内保育園・幼稚園の年長の皆さんにぬりえをしていただきました。ぬりえは、動画にしてYouTube「【公式】あい愛バス【美濃加茂市】」にて令和2年10月1日より公開してきましたが、下記のとおりあい愛バス車内モニターにおいても放映を開始します。

〇放映期間:令和2年11月1日(日)から令和3年3月31日(水)

〇放映対象路線:
 太田第一保育園  まちなかぐるっと線
 太田第二保育園  あまちの森・しょうよう線
 古井第一保育園  古井駅ー可児川駅線
 古井第二保育園  むくの木・そうきち線
 蜂屋保育園    フルーツ蜂屋線
 加茂野保育園   あまちの森・しょうよう線
 ほくぶ保育園   さとやま線・ほたる線
 下米田保育園   むくの木・そうきち線
 加茂学園     まちなかぐるっと線
 森山学園     むくの木・そうきち線
 明応こども園   あまちの森・しょうよう線
 山手幼稚園    古井駅ー可児川駅線
 山之上こども園  フルーツ山之上線


※乗車距離や時間によってはご希望のぬりえを見ることができない場合があります。
※ぬりえの他に美濃加茂市に関する動画(約15分)が放映されます。
※安全な運行のため、無音声となりますのでご了承ください。
※バス稼働中は繰り返し放映されます。

あい愛バスホームページ
http://aiai-bus.com/
美濃加茂市 地域振興課
地域政策係 0574-25-2111 内線249






最終更新日  2020年10月27日 13時28分12秒

全58件 (58件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 >


© Rakuten Group, Inc.