|
テーマ:まち楽ブログ(31036)
カテゴリ:夜の大垣
~ 「夜の大垣」 (大垣公園編【6】)
ご無沙汰 前回は、2か月ぶりで、大変申し訳なかったところだけど、 今回は、まぁOKだろ~
秋らしくなってきたような感じがする今日この頃 バチッとリポートするぜ
で、今日は、大垣市民の‘憩いの広場’として親しまれている 大垣公園の夜
はじめは、大垣公園の全景
センターのボヤーンとしている月が、いい感じじゃないか
次は、公園の中心部あるブロンズ像だ
光の加減が、像をいい雰囲気にしているじゃーないか 次は、アングルを変えて、ワンショット なんか、シンクロナイズドスイミングのような感じだな
次は、位置を変えて、大垣共立銀行だ 大垣の中心部を示す、ランドマーク的な存在なんだな 散水しているスプリンクラーからのぞくビルが、いい感じじゃないか
ん? これは、城下町大垣のシンボル‘大垣城’だな
少しだけ天守が見えているところが、またまたいい感じじゃないか 午後9時までライトアップされているから、 ちょうどいいワンショットになったな
大垣城の方に行ってみるぜ おっとぉー
これは、噴水池じゃーないか ‘イルカに乗った少年’って感じかな 1970年代「城 みちる」ってか
もう少し新しくは‘海のトリトン’ これも古いな...。
で、上からも撮ってみるぜ
誰も知らない南の海から なんてね もしくは、 水平線の終わりには~ シビレテくるぜ
まぁー、最後は自己満足の世界だったな...。 今日は、すまないが、これまでだぜ
これからの「秋の夜長」は、絶好の写真撮影だから、 すっばらしぃースポットを紹介するぜ みんな、次回の「夜の大垣」を楽しみに待っててよな
じゃ
Last updated
2013.10.08 11:21:42
コメント(0) | コメントを書く
[夜の大垣] カテゴリの最新記事
|