2392393 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市@ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…
大垣市@ 多摩市のたからちゃん さんへ おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコメ…

Category

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2016.07.22
XML
カテゴリ:お祭り情報

墨俣の夏の風物詩

~ すのまた天王祭 724日(日)開催!! ~

 

昨日も熱かった炎です! スマイルスマイルスマイル

 大垣市代表として第87回都市対抗野球大会に出場している西濃運輸硬式野球部野球ボールは、

見事目! 2回戦を突破しましたグッド スマイルスマイルスマイル

 大会7日目の721日(木)第3試合に登場し、対戦相手の山形市代表‘きらやか銀行’を

タイブレークの延長12回、劇的な逆転サヨナラ12)でベスト8進出を決めましたオーケー

 応援に駆けつけた約5,800人の市民応援団は、優勝した一昨年以来、2大会ぶりの

ベスト8進出に大盛り上がりでした。

 さて! 次の対戦は、今週末の24日(日)、北九州代表の‘JR九州’と対戦します!

 JR九州は、7年連続19回目となる常連出場のチームで、川崎市の東芝(1回戦)、

浜松市のヤマハ(2回戦)を破ってのベスト8進出だけに気の抜けないチーム。

 3回戦も勢いに乗って‘西濃運輸らしい’いい戦いぶりを期待していますグッド

 勝利を願って! また皆さんと一緒に! 西濃運輸硬式野球部を応援しましょう!!

 24日(日)は、第1試合(午前1030分プレイボール)ですからねスマイルスマイルスマイル

 ガンバレ! SEINO !! ぴょん上向き矢印


 では、本日のブログパソコンです! 今週末のお祭り情報をお届けしちゃいまーすマイク

 大垣の夏祭り、24日(日)に墨俣町地内で行われる、「すのまた天王祭(てんのうまつり)」

情報ですOK

 すのまた天王祭1 (247x350).jpg すのまた天王祭2 (248x350).jpg

 墨俣町の毎年おなじみの夏祭り。 まずは、開催内容からグッド

 と き  平成28724日(日)午後6時~午後9時まで ※雨天決行

 ところ  墨俣町一帯

 主 催  すのまた天王祭実行委員会  事務局 墨俣町地域事務所(電話0584-62-3111

 この‘すのまた天王祭’は、夏の風物詩として、古くから「お天王さん」と呼ばれて、

広く皆さんから親しまれている夏祭りグッド 

 尾張津島神社の分身で墨俣の津島神社(旧天王社)に伝わり、川の恩恵に感謝する一方、

川から受ける災害の無事息災を祈るお祭りで、美濃路街道ができた

1602年(慶長7年)頃に始まったと言われていますよ!

 2 津島神社.JPG


 尾張津島神社の「天王祭」でお札をもらってきた翌日に

‘すのまた天王祭’が行われているんだな! これは、今も続いているよ! へっへ上向き矢印!!

 また、墨俣は、美濃路街道の宿場町「墨俣宿」でもあったんだよねウィンク

 美濃路は、中山道、東海道を結ぶ重要な脇街道として栄え、

垂井の追分から名古屋の熱田までの14里(約58キロメートル)の中のひとつの宿場町!

 だから、とっても歴史のある夏祭りなんだよ!

 3 墨俣宿.JPG

 で、このお祭りの特徴は!?

 「作り物(ダシ)」がメーンとなっていて、風刺などを取り入れた作品は、

とても芸術性が高く、毎年見物客を楽しませてくれています目 

  ホントうまく作られているんだよウィンク

 そして、お祭り当日は、幻想的に明かりを灯す「あんどん回廊きらきら」、

ステージイベントでは、太鼓の演奏や阿波踊りの練り歩き、大道芸など、

楽しいイベントが盛りだくさんOK

 犀川では、墨俣名物「水中金魚花火うお座きらきら」も行われまーすグッド

 また露店もでるので、浴衣を着て、露店で買い物をするのも夏祭りの

楽しみのひとつだよねスマイル

 詳しくは、ホームページをご覧ください右矢印http://www.city.ogaki.lg.jp/0000031559.html

 !※当日は交通規制がありますので、ご注意ください。

 今日は、これまで。

 週末イベント情報「すのまた天王祭」をお届けしましたOK

 では、楽しい週末を!!

 kigurumi.jpg おあむちゃん 竿もち (300x450).jpg

         じゃーねぇ~バイバイ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.22 13:54:32
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.