大垣市ブログ

2017/11/30(木)13:10

おおがき紅葉めぐり6 お茶屋屋敷跡

紅葉めぐり(70)

​​秋色のお茶屋屋敷跡 寒牡丹も見ごろ ~ 錦秋のおおがき旅 紅葉をたずねて ~​​  明日から12月   ホント早いもんですなぁ~。あっという間の1年のように感じます。   時計は同じように秒を刻んでいるんですが、どうしてでしょうかねぇ   では、本日のブログです   今日は、大垣の紅葉シリーズの第​6​弾 ​​​​ ボタン園で有名な赤坂のお茶屋屋敷跡の紅葉リポート    ​  このお茶屋屋敷跡は、中山道赤坂宿の代表的な観光スポットで、 ​ その昔、徳川家康公が織田信長の岐阜御殿を移築したといわれており、 ​ 京に上る際に家康公がこのお茶屋屋敷をご愛用されたとかで、  超人気スポットなんですよ   特に、ボタンが咲くゴールデンウィーク中は、  ホント多くの方にお越しいただいているんですよ   春​​​だけではなく、秋も紅葉でいいポイントなんですよ       紅葉が少し早いかなって感じですが、  実は・・・ ​​  ボタン園だけに この時期は、寒牡丹が楽しめるんですよ       本数こそ少ないですが、この時期のボタンもなかなか   紅葉とあわせてぜひご覧いただけたら ​​   場所は、赤坂中学校の東隣で、少し中に入ったところですよ ​​  このお茶屋屋敷跡は、​個人のお宅​ですから、‘マナー良く見る’ことが  条件となっていますから、ご協力をお願いしますね   今日は、これまで。   お茶屋屋敷跡の紅葉と寒牡丹をリポートしました   では     じゃーねぇ~​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る