閲覧総数 935
2020.09.14
全101件 (101件中 1-10件目) お祭り情報
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財 ~ 城下町大垣に初夏の訪れを告げる 大垣まつり ~ 今日は、あいにくの雨模様ですが、今週末の15日の日曜日には、 天気が回復するようで、15日の日曜日は ![]() ![]() 開催されます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年以来の、3年ぶりとなる‘やま巡行’が行われますよ。 本来なら、14日(土)、15日(日)の2日間で行われるところ、 今年は、コロナ対策(密対策)として、 本楽式の15日に、それも午前中の限っての‘やま巡行’となっています。 日程としては、大変残念 ![]() ‘露店の出店もない’ということですから、少し寂しい感じはしますが、 でも ![]() ![]() 今から ![]() で、やま行事(巡行)の行程は、つぎのとおり ![]() と き 5月15日(日)8:30~12:00 巡 行 八幡神社 ![]() ![]() ![]() 今年は、八幡神社前でのやまの奉芸をライブで放映されますので、ご紹介 ![]() ライブ配信公開先(自宅で見よう ![]() 大垣観光協会YouTubeちゃんねる(協力/大垣ケーブルテレビ) ※詳しくは、大垣観光協会のホームページで ![]() では、3年ぶりに開催される‘大垣まつり’をご紹介しました ![]() ![]() じゃーねぇ~ ![]()
Last updated
2022.05.13 12:33:02
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.30
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
大垣の奇祭 「宝光院はだか祭」 ~ 下帯姿の男たちが勇壮にもみあうお祭り ~
開催は、次のとおり このほか、宝光院の境内や周辺には、露店もあって賑わいますよ
Last updated
2020.01.30 12:00:12
コメント(0) | コメントを書く
2019.10.11
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
~ 大垣の秋を彩る一大秋祭り「十万石まつり ![]()
十万石まつり スケジュール 台風19号の影響がないことを願って、本日のブログを結びます
Last updated
2019.10.11 12:50:42
コメント(0) | コメントを書く
2019.10.10
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
綾野まつり・久瀬川まつり ~ 秋の豊作に感謝する秋祭り ![]()
開催スケジュールは、つぎのとおりです お祭り開催中、白鬚神社周辺は、
開催スケジュールは、つぎのとおりです この時期、全国各地で‘秋祭り’が盛んに行われると思いますが、 今日は、週末お祭り第1弾、綾野まつり、久瀬川まつりをお届けしました
Last updated
2019.10.10 14:38:09
コメント(0) | コメントを書く
2019.07.23
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
~ この夏 ![]() あつーい 大垣に 遊びに来て ![]()
で、はじめは・・・、
では、おさらいのイベントカレンダーでーす 今日は、これまで。
Last updated
2019.07.23 12:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.10
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
城下町大垣に初夏の訪れを告げる 大垣まつり ![]() (ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財)
で、昨日から‘三両やま’の‘先ぶれ’が始まり、 そして で、お祭りの見どころは 開催は、つぎのとおり 詳しくは、「大垣まつりホームページ」をご覧ください また、今年も
Last updated
2019.05.10 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.09
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財 ~ 城下町大垣に初夏の訪れを告げる 大垣まつり!! ~
では、街中の様子を そして また、郷土館 ‘大垣まつり’の詳しくは、ホームページをご覧ください 今日は、大垣まつり情報 第2弾
Last updated
2019.05.09 12:00:13
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.08
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財 ~ 城下町大垣に初夏の訪れを告げる 大垣まつり ![]()
平成28年12月に全国32の国指定重要無形民俗文化財のお祭りとともに はじめは、5月3日(祝)に行われた、岐阜町の‘愛宕やま’ つぎは、新町の‘菅原やま’ つぎは、5月4日(祝)に行われた、宮町の‘恵比須やま’と‘猩々やま’ つぎは、最後 このほか、本町の‘神楽やま’と‘相生やま’、中町の‘布袋やま’、魚屋町の ‘大黒やま’と‘鯰やま’、 今日は、大垣まつりを前に行われた‘やま飾り’をリポートしました。
Last updated
2019.05.08 15:21:48
コメント(0) | コメントを書く
2019.02.01
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
家族団らんで‘節分パーティー ![]() ~ 今年の恵方は ![]()
そして、豆まき 大垣でも、いろんな節分行事が行われますが、 日曜日ということもあって、多くの参拝者らで、すっごく賑わうかな~。 ※詳しくは、ホームページをご覧ください 今週末は では
Last updated
2019.02.01 12:10:06
コメント(0) | コメントを書く
2019.01.30
テーマ:まち楽ブログ(30955)
カテゴリ:お祭り情報
大垣の奇祭「宝光院はだか祭」 ~ 下帯姿の男たちが勇壮にもみあうお祭り ~
超 このほか、宝光院の境内や周辺には、露店もあって賑わいますよ
Last updated
2019.01.30 12:10:06
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全101件 (101件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|