奥の細道むすびの地記念館 夏祭り ~催しものが盛りだくさん、この週末にぜひ!!~
昨日は、夏の甲子園高校野球で地元の大垣日大高校が開幕第1試合で佐賀県代表の県立有田工業高校と対戦し、惜しくも「5対4」で敗れてしまいました 6年ぶり2回目の出場となった、夏の甲子園 大変期待していましたが、残念でした 敗れはしましたが、大垣日大高校の選手には大きな拍手を送ります 次の「センバツ」を期待しています 県立有田工業高校さんには是非、勝ち進んで欲しいです 出場にあたり、関係各団体の皆さま、大変お疲れ様でした このところ最高気温が40度近く、連日猛暑日が続いていますが、みなさん、元気ですか 人の体温より高い気温ってホントびっくりです 人間の適応能力のすごさに驚かされますが、水分補給をするなど熱中症には充分気を付けてくださいね さぁ、今日のリポートです 今日は、以前ブログでも紹介しましたが、今週末 10日(土)にぜひ、遊びに来ていただきたい、「奥の細道むすびの地記念館 夏まつり」のご案内をしまーす 夏祭りのスタートとして、既に7月20日(土)から始まっていますが、10日(土)の記念館夏まつりでは、盛りだくさんのイベントが行われますよ まずは、子供たちに大人気の「特設プール」 記念館の入り口付近でやってますよ 水着を持ってきてね また、夏ならではの「流しそうめん」 流れ出てくるそうめんに子供たちは、大喜び そのほか、「こども手作り工房」や、 記念館の中では、「はいくづくり」、「ぬりえコーナー」、「おがっきぃおりがみづくりコーナー」などなど、親子一緒に楽しめるイベントとなっています 水門川 四季の広場では、大垣ならではの「たらい舟」に乗れる「たらい舟川遊び」があります いっぱい遊んだあとは、腹ごしらえ そんなときには、移動販売車の「フードポーターズ」もあるから安心ですよ 期間中、日がわりでおいしいグルメが大集合しますから、お楽しみに まだまだ、お祭りは終わっちゃいませんぜっ 「奥の細道むすびの地記念館 夏まつり」へどうぞお越しくださーい 詳しくは、「記念館(夏まつり)」ホームページをご覧ください http://www.ogakikanko.jp/event/natumaturi/ みなさん、お誘いあわせのうえお出掛けくださいね では、お待ちしてまーす