3091793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

関市職員

関市職員

カレンダー

日記/記事の投稿

サイド自由欄



2010年04月19日
XML
カテゴリ:登山・散歩

「むつき」さんからお便りです

ぽかぽかした陽気に誘われて、春の休日、安桜山を散策してみました。

スタートは、孫六町の市営駐車場。
ここから、「安桜山遊歩道」の看板に導かれて階段を上ります。
遊歩道1
数十段のことですが、上るにつれてだんだん視界が開けていきます。
同時に、体温も呼吸も上昇。
暖かいおかげもあって、階段が終わるころには汗だくです。
遊歩道2
階段を上ってたどり着いた場所は、サイレン塔のある広場。
現在、同報無線から流れる時報の音楽は、その昔、このサイレン塔がおしらせしていました。
今は役目を終えて、かわりゆく町並みを見守っています。

広場から眺めると、間近に、本町の家々の屋根。
南は津保川の向こうまで、東ははるかに霞む山々まで、と、思ったよりも遠くまで眺めることができます。
まさに、市街地を一望。
遊歩道3
地上から徒歩5分、すこし上っただけでも、見える景色はがらりとかわります。
普段着で気楽に上れるお散歩コース、いつもよりちょっと歩きやすい靴に履き替えて、いつもと違う景色に会いに行ってみるのも、なかなかすてきかもしれません。

追伸。
関市ホームページの健康コーナーには、ウォーキングコースの紹介や、登山道の案内が載っています。
http://www.city.seki.gifu.jp/plan/kenkou/ko-na/index.htm


今回のレポートは、安桜山(難易度★)の山すそを巡っただけの、簡単コースです。
山によっては装備が必要なこともありますので、難易度などとあわせて参考にしてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月19日 08時11分13秒
[登山・散歩] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.