000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

関市職員

関市職員

カレンダー

日記/記事の投稿

サイド自由欄



2012年10月03日
XML
カテゴリ:登山・散歩
「月曜日は引きこもり」さんからのお便りです

読者のみなさぁ~~ん、こんにちは上向き矢印
気持ちいい天気が続いており、小生も引きこもり生活から抜け出して一歩・二歩・散歩?、ということでやってきましたスマイル
うむっ!?なにやら気になるものが、標柱かぁ・・・?
 
1

2

「左 郡上街道 上有知迄二里 八幡迄十里」
「右 飛騨街道 関迄壱里  高山迄三十里」
「明治十八年七月建設」
「美濃國武儀郡小屋名追分」
とあります虫眼鏡

国道の局部改良によってこの位置に移転しました。
移転前はもう少し南にあったはずですが・・・記憶が正しければ、移転は2回目かなぁ?

この道しるべは、司馬遼太郎「街道をゆく(4)」の中の「郡上・白川街道」にも書いてあるそうですノート(まだ味読ダッシュ

続いての場所は、某公民センターと某地区公民館の前の某地区内の掲示板旗

3

4

2年前の某区長さんの時代に区内に11箇所設置していただきました。
催し物の案内、お知らせ等に重宝しています。
ちなみにこちらは、某他地区の掲示板です旗

5

次はここ。おおっと!、「この先歩道がせまくなります」って・・・

6

ああ、なるほどね猫

7

最後は、ここ「千疋~小屋名間渡船場跡地」の看板

8

長良川に橋が無かった時代はさぞかし賑わったのかなぁ・・・
小生の記憶にはまったくありませんが・・・失敗
周りを見渡すと、あれっ?

9

平成22年6月に開催された「第30回全国豊かな海づくり大会」の開催記念碑があるではありませんかひらめき
もう、2年前か、懐かしいなぁ・・・ねずみ

10

あっ!だっっ、誰だお前は!!

11

散歩の相方・北斗くんでした犬


ぎふ清流国体開催中!

6 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月03日 08時12分32秒
[登山・散歩] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.