|
テーマ:まち楽ブログ(32434)
カテゴリ:登山・散歩
「コッシー」さんからのお便りです
朝晩の冷え込みが厳しくなって、いよいよ本格的な冬到来って感じですね 冬はクリスマスやお正月、忘年会、新年会など、飲み食いするイベントが多い上、寒くて体を動かすことが少なくなるので、太りやすい季節と言われます そんな季節だからこそ、寒さに負けずしっかり動かないと というわけで、今日は普段私が走っているジョギングコースを紹介します。 家を出て、国道248号線を西へ向かいます。 この道は歩行者レーンと自転車レーンに分かれているので、安全に走ることができます。 歩いたり走ったりしている方がたくさんいらっしゃいますよ 百年公園北口の信号を左に曲がって百年公園方面へ。 歩道には落ち葉や木の実がいっぱい。踏むたびにいろいろな音がして、気持ちいいです 橋の上から見た津保川の景色です。 この季節は少しさみしいですが、春になると堤防に桜が咲いたり、たくさんの鯉のぼりが空を泳いだりしてにぎやかになります。たまにキジの鳴き声も聞こえてきますよ 百年公園の横の坂道を登っていきます。 足腰を痛めたり、途中でバテたりしないように一歩一歩しっかり登っていきます。 この道はキツイけど、木々の新緑や紅葉を楽しみながら走れますよ 警察学校横のため池にて、写真を1枚ぱしゃり 鳥さんがいっぱい泳いでいました。冷たくないんですかねぇ・・・ 今度は関バイパスを東へ。 信号待ちはもどかしいけど、左側は一部歩道がないので安全に走るために右側へ渡ります 関バイパスから関江南線へ降りて、北へ向かいます。 写真は坂の途中から見た景色です。この時期は空気が澄んでいてきれいに見えます。ジョギング中は何だかいつもと違う景色に見えますね あとは国道248号線をまっすぐ走るだけ。 以上のコースを50~60分くらいかけてゆっくりゆっくり走ります。景色を楽しんだり、季節を肌で感じたり、すれ違う方とあいさつしたり・・・こんな楽しみ方もできますよ 私はジョギングをしていますが、ウォーキング・ランニング・サイクリングなど、自分の好みや体力に合わせて運動してみませんか? おっと、運動の前後には準備体操・整理体操をお忘れなく。自分の体のために運動して、ケガしちゃったらもったいないですからね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年12月06日 08時22分51秒
[登山・散歩] カテゴリの最新記事
|