関市役所ブログ

2014/03/31(月)15:55

一応編集長、卒業のお知らせ

編集部からのお知らせ(86)

「一応編集長」より、卒業のお知らせです 私ごとですが、今春の人事異動により、一応編集長を卒業することになりました 観光業務に携わって6年、皆さまと出会い、大変貴重な経験をさせていただきました 刃物のまちの一大イベント 商店街が立錐の余地もない人だかりでにぎわう光景に興奮 新しいご当地グルメ「関あゆ丼・関あゆてっさ」の立ち上げ・PR 「いや~、あゆ丼のおかげでこの夏むちゃくちゃ儲けさせてもらったで」 お店からこんな言葉が聞けるなんて、経済部冥利につきます 旅行会社への営業 タイ・バンコクの旅行会社へ営業に2回行き、その結果、タイの団体旅行客が関市に来始めるというエポックメイキングにも立ち会えました この年明けから、タイの団体旅行ツアー5本、長年の積み重ねの成果に身震い 関市のサムライ文化、世界デビュー ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 関鍛冶伝承館に、若いカップルや女性グループが大挙訪れた光景、感慨深いものがありました ここには出せませんが、ネットをにぎわせた、あのお蔵入り写真も今となっては素晴らしい思い出です そして・・・ 2010年3月に開設となったこの「関らら日記」には、立ち上げ当初から関わり、日々の業務としては30分程度ですが、こころの支えになってたような気がします 市役所職員約200人がローテーションで、個人的な主観で気持ちを表現 投稿数は1000件を超え、総アクセスはもうすぐ70万 全国の楽天ブログを開設する自治体の中で、月別アクセスランキング15か月連続1位という快挙は、投稿した職員、愛読していただいた皆さまのおかげだと、本当に、本当に、感謝、感謝 関らら日記という名前が広がり、全国各地の自治体から視察にきていただいたり、講師の依頼があったりなんて、ほんとに光栄な話で、、、 一応編集長、編集次長という妄想の世界からも、これで卒業です ダメです、書けば書くほど、思い出迷子になり、涙でデスクマットが濡れてしまいますのでこれぐらいにしておきます 4月からも新しい一応編集長が就任します 皆さま、引き続き、関らら日記のご支援、ご愛読をヨロシクお願いします 支えていただいた皆様、本当に、本当に、ありがとうございました H22-25年度・一応編集長

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る