からだを動かしやすい気候になりました♪
「ウオーキングひろめ隊」さんからのお知らせです先週の「せきらら日記」でも取り上げられました「健康講演会」が開催され、多くの方にご来場いただきました講師の鎌田先生には、健康長寿の秘訣だけでなく、先生の生い立ちや体験談を交えてお話いただき、大変参考になりましたさて、この講演会と一緒に「せき*ミリオンウオーキング&企業対抗ミリオンウオーキング」の表彰式も行われました「せき*ミリオンウオーキング」とは、4か月間で100万歩歩くことを目標とし、ウオーキングを行う企画であり、目標達成された方全員に認定証をお渡しております。今回は、9月から1月の取り組みで、一日平均歩数が多い男女各3名の方を表彰しました。受賞者はこちらの方々男性第1位の方は、一日平均歩数がなんと「約6万歩!」その数字をきいて、会場内が驚きの声でざわついておりました続いて…「せき*企業対抗ミリオンウォーキング」は、5名1組のチームで1か月間の合計歩数を競うもので、こちらの方々が受賞されました!おめでとうございます!1位 株式会社ブリヂストン関工場「おソーム」 2,039,182歩2位 福田刃物工業株式会社「チームヤング」 1,894,291歩3位 関市役所市民環境部「元気なおっさんズ」 1,884,861歩1位のチームは、1人当たり1日平均13,000歩以上歩いていることになります。チームで声をかけながらウオーキングを行うのも、刺激になっていいですねウオーキングは程よい爽快感があり、継続することで体のコンディションも良くなること間違いなし「運動始めたいな~」「最近体がなまっているな~」「健診で数値が高いといわれた~」という方、そろそろ一歩を踏み出しませんか4月から、ミリオンウオーキングはじまります!ウオーキング手帳もリニューアルしましたよ!(4月より各保健センター、市役所、地域事務所などで配布します)詳しくは、4月号の「広報せき」をチェック!問い合わせ:関市保健センター 0575-24-0111