~今日は、ハラグロ883からのお便りです~
ライフスタイルを豊かにする器、感性に響く陶芸など窯元が集積して魅力満載な市之倉

今日は市之倉の窯元めぐりの出発点に、毎月のイベント会場でおなじみの
さかづき美術館に併設する「ギャラリー宙」をご紹介します
人間国宝、重要無形文化財の先生の作品や人気の窯元の商品も素敵な楽しみですが、若手陶芸作家の作品の並ぶショップやギャラリーでの新たな出会いも楽しみ方の一つです
今回の
ギャラリー宙の展覧会は必見ですよ
11月30日(金)~12月24日(祝)
「見附 正康・和田 的 展 」
見附さんは、目も眩むばかりの極細な赤絵でモダンな文様を描き、九谷の若き旗手として絶大な注目を集めています
千葉在住の和田さんは、磁土の塊をひとつずつ削り出し、シャープで未来的なその造形美が至高の評価を得ています
この地方では初めての本格的なお披露目だそうで、「こんな近い場所で作品を見ることができてうれしい

」と東海エリア在住のファンの皆様もこぞってさかづき美術館へ訪れているそうです
12月24日までの会期です

ギャラリー宙へ出かけよう

(入場無料です)
そして、2つの新しいやきものとの出会いの後は、やっぱりお腹が減るものです

ギャラリーを出ると、なんと

目の前にもう一つの「やきもの」が
窯焼ピッツァMOON
ごぼうのピザがお薦め

(←あくまでも筆者の私的な感想です。)
ピザの写真は残念ながら載せていませんが、ご自分の目と舌でどうぞご確認を
心も舌も満たされる3つのやきものに出会う市之倉へおでかけ下さい
市之倉さかづき美術館
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 火曜日・年末年始
電話 0572-24-5911
HP
http://www.sakazuki.or.jp/