1476129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ほっ」とひといき サボりtime。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Category

Recent Posts

Free Space

このブログは、春日井市が掲載する個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。

Calendar

February 24, 2015
XML
カテゴリ: 観光地・名所

松河戸町にある書の美術館、道風記念館へ行ってきました!!

 

IMG_0829.JPG

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

春日井市道風記念館

住所 春日井市松河戸町946番地2

電話 0568-82-6110

開館時間 午前9時から午後4時30分

休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)

      年末年始(12月29日から1月3日)

      展示替え期間

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

春日井市は古くから小野道風の誕生伝説地と言われておりまして、昭和56年11月1日、小野朝臣遺跡碑の建つ松河戸町に春日井市道風記念館を開館しましたグッド

 

全国的にも数少ない書専門の美術館として、また書道史の研究施設として、書道文化の一層の向上発展に貢献することを目的としております!!

 

道風記念館の前には、小野道風の像もあります音符

 

IMG_0830.JPG

 

入館料は一般の大人は100円!! 

 

館内については撮影禁止ですが・・・行ってからのお楽しみということでうっしっし

 

お隣にはひろーい公園がありますので、のびのび遊ぶ事もできますOKきらきら

 

IMG_0833.JPG

 

ちなみに、館内ではゆるキャラの道風くんのグッズや、書道の物品を買うことができますOK

 

本日は1番安い筆(1,000円)を購入あっかんべー

 

IMG_0832.JPG

 

筆を使うのは何年ぶりでしょうかびっくり

 

詳しくは春日井市の公式ホームページをご確認下さいきらきら

http://www.city.kasugai.lg.jp/shisetsu/22032/tofu/index.html

 

 

サボりtime。の更新情報等をツイッターで配信中ですぜひフォローして下さい֥ϡ

https://twitter.com/saboritime






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2015 11:43:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ 観光地・名所] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.