いろいろ【まっち】んぐ

2007/05/08(火)22:16

乗り過ごし

アウトドア(182)

今日はお休みの日。 あ さぼったわけではありません。 昨日 「はしか/アレルギー 」で言ったように、職安の認定日。 これで最後です。 ホントはこれでPCの整備をするはずだったのに、生活費になってしまった。 さて、GWは長野・木曽に長くいてましたが、松本市は今年で市制100周年で、いろいろ記念行事があったようです。 ----------------------------------------------------------------- ●松本市が市制100周年 式典に0~100歳の市民参加 松本市は1日、市制施行100周年を迎え、同市深志3のまつもと市民芸術館で記念式典を開いた。 約千人が出席。 市などでつくる100周年記念事業実行委員会は「輝くひと きらめく未来 百彩(ひゃくさい)まつもと」をテーマに、来年3月末まで約280の記念事業を展開する。  (2007年5月1日 信濃毎日新聞) ●松本市アルプス公園 拡張してリニューアルオープン 松本市が市制施行100周年に合わせて整備してきた同市蟻ケ崎のアルプス公園と、公園内の「山と自然博物館」が3日、そろってオープンした。 2.5倍の72.7ヘクタールに拡張された同公園は、大勢の家族連れでにぎわった。 公園整備は1998年度に開始。 北側を43.4ヘクタール広げ、散策や自然観察を楽しめるようにしたほか、休憩施設や遊具、466台収容の東入口駐車場などを新設。 総事業費は約40億円。 同日は「子どもまつり」も開かれ、ステージでのダンスの披露や、大縄飛び、紙飛行機作りなどが行われた。    開園・開館式典であいさつした菅谷昭市長は「魅力あふれる自然のフィールドとして年間を通して活用し、感性あふれる人間育成の場にしてほしい」と話した。(2007年5月4日 信濃毎日新聞) ----------------------------------------------------------------- この GW 高速道路も大混雑したようです。 私はほとんど渋滞にはあいませんでしたが、なかには その混雑に巻き込まれた方もおられることでしょう。 ところで、この高速道路。 うっかりして、降りるところを行過ぎてしまった。 そんなこと、ありませんか? カーナビ頼みのサンデードライバーはそんなことも多いと思います。 高速道路はUターンができず、乗り越した分の料金も取られてしまい、また入り直すのもかなり手間がかかる。 私も15年ほど前、長野自動車道から中央道上りに入ってしまい、次のインターで降り、また入りなおして目的地まで戻ったことがあります。 乗り過ごしたとき、果たしてそんなときの救済策はないのだろうか?  NEXCO(ネクスコ)東日本お客様センターによると、「乗り過ごしたときは、次の料金所で係員に伝えていただければ、その分の料金はお支払いいただかなくてもよいように対応させていただきます」 えっ! 料金を支払わなくてもいいの? 「道路状況によっては100%とは申し上げられませんが、現金の方には通行券にスタンプを捺印、ETCの方はカードを抜いて通っていただくなどの措置を取り、反対側車線から入り直して折り返していただけるようにしております。 遠慮なく係員にその旨お伝えください」とのこと。 いぇーい! 知りませんでした。 なんでも言ってみるものなのですね。 みなさん、乗り過ごしてしまったら係員の方に伝えてみましょう。 助けてくれる可能性は充分! ただし、料金所が大混雑している場合は不可能なこともある。(Uターンができないから) また、ICの構造上、上り下りの料金所が離れている場合は不可の場合がある。 で、言わずに払ってしまって、戻った料金所で言ったらどうなるの? 残念ながら、すでに支払ってしまったものは返還できないのだそうだ。 残念! 覆水 盆に還らず。  画像は去年のものだが、松本市アルプス公園   そして 本日もまだまだ しつこく、「お着物クマちゃん」ご紹介 日本の伝統 といえば着物(和服)。 タンスのこやしになっている方も多いと思います。 また、故人の形見で、着られないが残している、という方もけっこうあるでしょう。 私も母の着物が何着かあります。 もちろん タンスにそのまましまっておいてもかまいませんが、手入れが大変。 ちょっと手入れを怠って、せっかくの着物をダメにしてしまった経験もあるのではないでしょうか? それならば、いっそのこと、こういう風に再利用するのもひとつの方法だと思います。 もちろん、着物持込でなくても買えます。  「お着物クマちゃん」←ここをクリック   以前にご紹介した、DIAMAMAさん & sisterさんが、お店を開店しました。 お店の名前は「来楽暮(こらぼ)」 ←ここをクリック まだまだ品揃えは少ないようですが、いろいろなコラボのアイデアがあるようです。 叶姉妹をめざしてがんばっていくそうです。 DIAMAMA-sisterさんには「わいわい会 事後中継??」で、DIAMAMAさんには「クリスマス会/茅ヶ崎出張」で、お会いしていますが、商品にかける情熱は誰にも負けないと思います。 みなさんも 1度覗いてください。 ●別ブログ5/6の新着は「殺虫剤」        また、前回は「尊厳死」        また、前々回は「小児科・産科 統合」 こちらも見てね

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る