いろいろ【まっち】んぐ

2011/10/17(月)12:14

原発避難 ペット用支援物資 再掲載

ボランティア(59)

いよいよ秋本番。 朝夕めっきり涼しくなりました。 今年は3月の東日本大震災、長野北部大震災、7月の新潟・福島豪雨災害、8月の台風12号による和歌山・奈良・三重 豪雨災害、と自然災害が相次ぎました。 地震や台風は日本に住む限り、避けられないものです。 いつ、どこで起きるかわかりません。 被災されていない方でも、「明日は我が身」かもしれないのです。 そのためには、普段からの備えも必要です。 避難路確認や避難用具などの準備も怠らないようにしたいものです。 そして、ペットを飼っておられる方は、「もしも」の場合、ペットの避難先を確保しておくことをお薦めします。 災害時、避難所にはほとんどの場合 ペットは持ち込めません。 避難所片隅にペット用スペースがあるところもありますが、稀です。 特に多頭飼いをされておられる方は、避難先の確保は必須条件です。 一時預かりしてくれるところでも、5匹・10匹などは、まず預かってくれません。 さて、前回お伝えしたように、今回 気仙沼・大島にボラに行くことになったので、以前から聞いていた、「原発避難」によるペット一時預かり施設へ給餌用支援物資搬入しました。 尚、気仙沼・大島ボラについては、アメブロ「気仙沼・大島」をご覧ください。 当初は22~24の3日間の活動でしたので、21日に出発し、同日朝に福島到着の予定でしたが、台風15号の来襲により、現地の22日の作業は中止。 よって、1日順延し、22日 午前0時出発。 これだと台風に追っかけられるより追っかけることになり、幾分マシであろう と思われたが、なかなかうまくはゆきませんでした。 午前7時前後に福島県郡山手前で、「この先 災害により通行止め」の電光板表示が・・・ どうやら台風15号の影響でがけ崩れがおきたらしい。 今回のボラリーダーに渋滞を知らせるために連絡すると、なんと!ほんの少し先にいるらしい。 渋滞で郡山ICで降りたとのこと。 残念ながらこちらはICを500mほど過ぎてしまった。 ノロノロの渋滞にはまること2時間弱。 ようやく流れ出し、二本松で降りる。 予定より遅れること2時間。 前回 ペット用支援物資の配送でお世話になった福島県議員にもお会いするはずだったが、当日は岩手へ行かれる とのことで、残念ながら断念! とりあえず動物病院へ・・・   ここには現在 猫 約70匹、犬 約10匹が居るそうです。 1ヶ月前に聞いたときは、猫 約50匹と聞いていたのですが・・・ 敷地は2500坪あるので、原則 猫は放し飼いなのだそう。 むろん、放浪しないよう近隣の農家などには、決してエサをやらないように言ってあるそうです。 近隣農家は野ネズミなどがいなくなって感謝されているのだそうです。 しかし、これだけ多く居れば世話も大変だし、エサ代もかなりかかると思います。 世話は現在 二本松社協からボラを数人派遣してもらっているのだそう。 やはりエサ代はかなりの負担だそうです。         今までに何度かメディアが取材に来たこともあるそうで、その時には一時的に支援物資が送られてくるそうですが、長続きはしないようです。 また、メディアに取り上げられると、猫の数が増えるそう。 心無い人が捨てにくるんでしょうね。 それに、嫌がらせもあるのだそうです。 確かに、人間が大変な時期に犬猫どころじゃ・・・というのもわからないことはありませんが、ペットも命あるものなのです。 それに、なかには家族同様にしている人もいます。 原則、現在 原発避難地域に残っている動物は処分されることになっています。 以前、立ち入り制限(禁止ではない)のときには、NPOなどが立ち入って給餌や救出していましたが、20km圏内は今は入れません。   原発問題はまだまだ先が長い期間がかかるでしょう。 自主避難も増えて、ペットの行き場が無い人も多くいます。 できましたら、多くのご支援を頂きたいと思います。 尚、上記のように嫌がらせなどもあるので、保護施設の公開はしておりませんので、お心のある方はメッセージでお知らせください。 保護施設の場所をご連絡いたします。  福島のにゃんこ、わんこに愛の手を・・・ 東北もまだまだ息の長い支援が必要です。 また、新たに台風12号被害の関西も支援の手が必要とされています。 「明日は我が身」と思い、ご支援をお願いいたします。   口先では何とでも言えます。 口先より実行。    と、同時に面と向かって何も言わず(言えず)、他であれこれ言うのは最も恥ずべきこと。 異論があれば、直接言うべし! ●救援支援サイト  義援金等受付サイト情報 ●道路情報  東北通行実績情報マップ  国道など走行距離および所要時間 別ブログはこちら  更新しました ●別ブログ 10/17の新着は「立ち木伐採 Part2」            前回は「立ち木伐採」             別ブログ、コメント欄は開けてますが・・・即時表示されません。 尚、こちらではレスしておりませんが、あちらではレスしております。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る