有田ブログ

2012/11/02(金)12:39

「宮崎の鼻」「のろし場」への歩道草刈りしました

マニアックスポット(75)

宮崎町の矢櫃から狼煙場跡を通り宮崎の鼻の船越までの間のルートをウォーキングしてもらえるように歩道が整備されています。 ルートの詳細はこちら 雰囲気のある「けもの道」が続く、絶景を楽しめるコースです。 なるべく自然の状態を残したまま整備しているので、定期的に草刈りをしないと、草木で覆われどこが道だったのか という有様に・・・ 今回、週末にウォークイベントがあるということもあって、草刈りをしてきました。まさにジャングルの中の道なき道をかきわけ・・ってな感じで作業は困難を極め悪戦苦闘の結果(草刈り前)(草刈り後) 草じゅうたんの階段を歩く感じですが、それもまた一興では 「のろし場跡」 約200年前異国船の出入りを監視するため、紀州の海岸に40カ所設けられた内の一つで、北は和歌浦の雑賀崎、南は日の岬まで、のろしを上げて知らせていたようです。 作業の合間に撮影した絶景 ご覧あれ~ 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る