有田ブログ

2013/01/08(火)15:20

蛇白龍神さま

マニアックスポット(75)

2013年がスタートしました  今年は巳年です 蛇は神の化身、お使いとして世界各地にその存在を残しています。日本でも出雲神の神使、八幡神の化身、水神の象徴、弁才天の使わしめ、竜神として各地で信仰されています。我が有田市にもあまり知られていませんが、蛇を神としてお祀りしているところがあり、蛇だけを神とお祀りするのは珍しい事なので、この機会にご紹介をさせて頂きます。鳥居が白かったよ~ 場所は新堂の山手にある観音寺というところで、こちらの境内に「蛇白龍神」という祠があり、蛇白龍神物語の碑が建てられていますこちらの巳さんの下に「蛇白龍神」って書いてあるんだけど、な、な、なんとその字は大蔵大臣 福田赳夫 書となっています。~なんかすご~い この地の守り神と崇められ、霊験あらたかと言うことで、昔から参拝者が絶えないそうです。年の初めに「ふるさと再発見」で一度訪ねてみては如何でしようか  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る