もんげー!岡山ブログ(岡山県庁公聴広報課)

2015/08/27(木)11:14

後楽園のタンチョウを間近で見ちゃおう!

岡山の逸品(5)

こんにちは、岡谷 健です。 岡山といえば後楽園!毎回、正月のタンチョウの飛ぶ姿は、岡山の名物風景になっています。タンチョウもいきなり綺麗に飛ぶことはできません。ちゃんと訓練しているんです。 9月~2月の間は、月2回午前10時~11時に、後楽園で飼育しているタンチョウ8羽のうち、2~4羽を園内に出します。 タンチョウたちは、飼育しているケージから沢の池西岸の芝生(鶴鳴館前)まで歩いていきます。お正月にむけての訓練中なので、調子が良ければ飛ぶかもしれません。 ちょっとワクワクしますよね。 是非、優雅なタンチョウの姿をご覧ください。 <9月・10月の開催日> 平成27年 9月13日(日)・20日(日)      10月 4日(日)・18日(日) <実施時間> 午前10時~11時 ※小雨決行。荒天の場合は中止します。またタンチョウの体調等により変更又は中止となる場合があります。中止の場合は、岡山後楽園ホームページでお知らせします。 http://www.okayama-korakuen.jp/ 【岡山後楽園】 ○住所:岡山市北区後楽園1-5 ○時間:7:30~18:00(入園は17:45まで) ○休園日:無休 ○入園料:大人400円、シニア(65歳以上)・小人140円 ○駐車料:一般車両1時間毎/100円、バス等1回あたり/610円 ○お問い合せ:岡山後楽園         電話(086)272ー1148        FAX(086)272ー1147 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る