ふぞろいのマンゴーたち

2010/01/08(金)20:46

ガンジスカレー

りょうです すっかり遅くなりました。 新年、明けましておめでとうございます。 本年も「ふぞろいのマンゴーたち」をよろしくお願いします。 仕事がなかなかうまく回らず、余裕のない日々を送っています。バリバリと仕事をこなすタイプではないので、ひーひーいいながら頑張っているところです。 さて、先週末のことですが、かなり久しぶりに、宮交シティの「ガンジス」に行きました。 高校生の頃に、よく通っていたお店で、青春の味でもあります。 宮交シティが建て変わる前のお店は、やや照明が暗くて「大人なカレー専門店」な雰囲気がありました。当時は太ったおかあさんが中にいて、せっせとご飯を盛ってくれていたものでした。リニューアルとともに、すっかりファミリーな雰囲気になり、大人気の店になりましたね。 その日も、当然、定番の「ガンジスカレー」を目当てにカウンターに座ったところ、メニューにこんなものが…。 宮崎空港で売っている「奥松農園」の「太陽美人」が入ったカレー!? それは食べてみなければ! おお! トマトの甘味・酸味と、スパイスの辛味が、とてもいいバランスで、複雑な味わいを醸し出しています。結構ピリッと辛いのに、甘味を感じるのは隠し味のマンゴーなのでしょうか。 うーん。これはうまい! ゴロゴロと惜しみなく入っている丸ごとトマトも贅沢な感じです。 ぼく的には、大ヒットです。 …と、思いつつ、よく考えてみたら、「ガンジス」に来て、「ガンジスカレー」以外のメニューを食べたのは初めてではないかと思い至りました。「カツカレー」も「チキン南蛮カレー」も食べたことがない。もちろん、スパゲティやチャンポンなんて、最初から選択肢にありません。ろくにメニューも見ずに「ガンジスカレーひとつ」と注文していました。学生時代からの習慣って、かくも染みついているものなんですね。 そういった意味で、この甘熟トマトカレーは、思い出深い1品になりそうです。 ちなみに、ぼくはこのマークを見るだけで、ガンジスカレーの味わいを口の中に再現することができます(ってなんの自慢でもないですね)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る