ふぞろいのマンゴーたち

2010/03/07(日)18:02

恋するごはん料理イベント(weeeek報告4)

ハルです。 今回のテーマは「恋するみやざきごはん」。宮崎の食材をつかって、おいしいごはんを食べましょう~ということです。イオンでは食材の販売を、東京駅ではプロによる料理を提供いただきました。 さらに、ご家庭で、宮崎の食材を使っていただくための具体的な提案として、料理家・ケンタロウさん、フードコーディネーター・SHIORIさんに、宮崎の食材を使った新しいメニューを開発していただいてます。そのマスコミ向け披露イベントが、銀座のキッチンスタジオ(東京ガスさんのご協力)で開催されました。 「先輩、なんで呼んでくれなかったんですか?」 「え。呼ぶって?」 「私、SHIORIさんの大ファンなんです。『作ってあげたい彼ごはん』シリーズ全部持ってるし!」 「そうなんだ。今回は会場の関係もあって、マスコミ向けのイベントだったからなあ」 「残念ー!」 「ぼくもケンタロウさんのファン。家でよく『男子ごはん』をつくっているよ」 「このイベントでは、お二人が直接、このメニューを作ってくれたんですか?」 「そう。それぞれ2品ずつ作っていただいたんだ。」 「イベントは2部構成。1部は、知事とお二人によるデモンストレーション。わかりやすく言うと、知事がゲストの『チューボーですよ!』みたいな感じ。 「ケンタロウさんが堺さん役で、チキン南蛮つくったり… 「SHIORIさんが堺さん役になって、カンパチとズッキーニの甘辛丼をつくって貰った。知事にも、とても楽しんで料理していただいた。」 「第2部では、マスコミの方に生徒になって貰って、ケンタロウさんの『男子レシピ』と、SHIORIさんの『女子レシピ』を作ってもらった。とっても簡単で美味しくできるって評判だったよ。」 すごく気さくなお二人で、マスコミの皆さんにも喜んで頂いた。楽しいイベントになったよ。 「あのー、先輩…」 「ん? なんだ?」 「このインタビューシリーズって、まだ続きます?」 「一通り、大きなイベント紹介は終わったよ。なんで?」 「結構『文字おこし』とか大変な割に、どれだけ喜んで貰っているのかなー、自己満足なんじゃないかなーとか思っているんです」 「そもそもブログなんて自己満足でしかないもんだよ。喜んで貰えたかどうかなんて評価できないもの。自分なりに一生懸命書けばいいのさ。」 「そりゃ言いっ放しの先輩は、それでもいいんでしょうけど、私はですね、これでも結構…あれ? 先輩? 先輩! …逃げた」 …こほん。 一応、いただいた写真もご紹介したので、「2010 みやざきweeeek」レポートは、これにて終了です。お付き合いありがとうございました~。 *SHIORIさんのブログでも報告して貰いました!←こっちの方が写真がキレイ(さすがプロ)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る