5616669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/09/16
XML
カテゴリ:飼育器具・用品
 突然ですが、kenkou3200さんからパッキングの仕方についてSOSがありました。最初は文書で説明していたのですが、説明している本人が読み返してもまったくわからないという代物でどうにもならんので、ブログ上で画像で説明する事にいたしました。

 まず袋は、幅10cm以上で高さは出来るだけ高いものを探してください。また、袋の厚さも重要でここでは厚さ0.08mmの特厚のものを使っています。

パッキング 02

 袋の中に飼育水を入れ、魚を移します。この時、水は出来るだけ少なくした方が重量などの面から取り扱いが楽になります。ただ、冬場などは水量を多くすればそれだけ温度変化を抑える事が出来ます。この季節で、しかもパッキングする魚がベタであれば、写真のように魚の体高よりやや多いくらいの水量で十分です。そして、袋の中に出来るだけ空気が残るように袋の口をすばやく閉め、ぐるぐるとねじりながら棒状に仕上げます。

パッキング 03

 棒状になった袋の口に上の写真のように輪ゴムを廻し、一方の穴にもう一方の輪ゴムを通すようにして引っ張ると、輪ゴムがキュッと締まってビニール袋の口をふさいだ状態にしてくれます・・・よね?(笑)ここで、かなりきつく絞めないと、袋から空気や水が漏れる原因となりますから一番の勝負どころですね。

パッキング 04

 次に、輪ゴムをぐるぐると棒状になったビニール袋の口周辺に巻きつけましょう。この段階で、袋の中に空気が十分でないようであれば失敗です。うまく行った時は、袋を外側から押しても空気が外に逃げないようになっているはずです。

パッキング 05

 巻き付けている輪ゴムが短くなったら、ビニール袋の口をぐるぐる巻きにした輪ゴムの上辺りで折り返して、輪ゴムの先端部分を引っ掛けるようにして止めれば終了!慣れるとすごく簡単なんですけど、最初は結構苦戦するかも(笑)。最初のうち何回かは、中に魚を入れないで練習してみるのがいいかもしれませんね。

 それと、ビニール袋を自分で持ち運ぶならこのままでもいいですが、郵送などの手段を使う場合は、いくつかのビニール袋をまとめて更に大きなビニール袋の中に同じような手順で入れておくと、水漏れなどのトラブルを避けることが出来ます。

 以上、深夜のお魚パッキング講座でしたぁ~♪kenkou3200さん、これでわかりますでしょうか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/16 01:25:05 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:突然ですがパッキングの仕方です(笑)(09/16)   kenkou3200 さん
有難うございます。
よく分かりました。
最初は、お魚なしでやる方が良いのですね。

明日から、練習に励みます。
いや~、本当に良かったです。
これで、出荷?できます。有難うございます。 (2005/09/16 01:33:11 AM)

Re:突然ですがパッキングの仕方です(笑)(09/16)   **taka** さん
もしも~し 袋のカドの説明が抜けてますよ

では変わってが 私がふくろのしたに2箇所カドが出来ます そこに魚が挟まるのを防ぐため セロテープで上向きに袋を織り込みます 左右2箇所を止めて袋にカドが無くなればOKです (2005/09/16 02:13:20 AM)

RE:kenkou3200さん   machima さん
>有難うございます。
>よく分かりました。
>最初は、お魚なしでやる方が良いのですね。

>明日から、練習に励みます。
>いや~、本当に良かったです。
>これで、出荷?できます。有難うございます。
-----

 いやいや、お役に立てて何よりです。でも、なれないうちは結構難しかったりするんですよね~。ただ、kenkou3200さんのところには出荷待ちの?ベタが沢山いるから、出荷が終了する頃にはパッキングのプロになっているかも?(笑) (2005/09/16 09:00:06 AM)

Re:**taka**さん   machima さん
>もしも~し 袋のカドの説明が抜けてますよ

>では変わってが 私がふくろのしたに2箇所カドが出来ます そこに魚が挟まるのを防ぐため セロテープで上向きに袋を織り込みます 左右2箇所を止めて袋にカドが無くなればOKです
-----

 おおっ、貴重なフォローありがとうございます(笑)。ただ、正直なところ私はあんまり袋の隅をテープで止めないんですよね。理由ですか?一つは、パッキングの際に袋をパンパンにする傾向があるのと厚手の袋を使うことで、ほとんど隅を折り返すのが不可能な状態になってること(笑)と、海外から輸入されてくる袋を見ても隅を折り返してないものがほとんどですし、私自身は自家採集魚を海外から持ち帰る時を含めて一度も袋の隅に魚が挟まった経験がないものですから・・・でも、一番の理由は・・・メンドクサイからかなぁ(爆笑)。

 いずれにせよ、**taka**さんのおっしゃるように、袋の隅をテープで止めた方が確実なのは確かですから、kenkou3200さんをそのように御理解くださいね(笑)

(2005/09/16 09:06:31 AM)

Re:Re:**taka**さん(09/16)   kenkou3200 さん
machimaさん,**taka**さん

こんにちは~♪

> いずれにせよ、**taka**さんのおっしゃるように、袋の隅をテープで止めた方が確実なのは確かですから、kenkou3200さんをそのように御理解くださいね(笑)

了解しました。
有難うございます。
(2005/09/16 01:08:28 PM)

Re:突然ですがパッキングの仕方です(笑)(09/16)   ぱぁる。 さん
ショップのパッキング方法だ♪
私は「輪ゴムをぐるぐると棒状になったビニール袋の口周辺に巻きつけましょう」
の部分が、ゴムもまわるし、袋も回るしで一向に巻けない・・・なんてことがしょっちゅうです(;^_^A アセアセ・・・ (2005/09/16 01:17:02 PM)

Re:突然ですがパッキングの仕方です(笑)(09/16)   kenkou3200 さん
さっき、ビニール袋を探しに行って来ましたが、0.08mmってのが無かったです。
0.03mmでは、駄目でしょうか? (2005/09/16 03:44:56 PM)

Re:突然ですがパッキングの仕方です(笑)(09/16)   KiTa914 さん
ふむふむ。メモします。って言ってもどっかの雑誌でも書いてたのを思い出しました。 でも勉強になりました。

安全面を配慮して袋はチャーム様で買うかーー; (2005/09/16 04:34:26 PM)

真夜中の・・・   DreamCast さん
ハッキング講座かと。(笑

酸素充填が必要なケース、必要でないケースってのは、
どんなもんでしょうね。

(2005/09/16 04:40:03 PM)

PR

Category

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

Favorite Blog

虫歯の治療をしてき… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.