さかなおやじのひとりごと

2007/10/06(土)18:05

ベタの殿堂 プラカット マーブル 第6位!

ベタの殿堂(22)

 さて、プラカット部門の第6位はいわゆる一般的なマーブルの評価基準からするとチョット外れているかもしれませんが、凄く心に残っている個体がランクインしました!品種名をあえて付けるならば、トリカラー・マーブルなんでしょう。非常に美しいプラチナホワイトを基調に、ブラックそしてレッドのマーブル模様が遠慮がちに散在しています。マーブル模様としてはちょっと少なすぎでしょうか?バンコクのブリーダーの評価もそれ程高いものではありませんでした。でも、今のところ国内には実在しませんけど「第1回全日本プラカットコンテストォ~♪」とかにマーブル部門で出品したら結構評価高いんじゃないでしょうか?  その理由は、なんとなく侘び寂びの心を感じさせる清楚な雰囲気にあります。基調色のプラチナホワイト、ボディ後半部分に遠慮がちに?存在するブラックマーブル、そして極めつけは頭部の熟した柿のような深みのあるダークレッド・・・うーん、渋いっ!渋すぎですぅ~♪でも、これは我々日本人にしか理解できない感情なのかもしれませんね~。例えばバンコクやヨーロッパ辺りのアクアリストと話をしていても「この魚の体色渋いねぇ~!」って言うこちらの発言に対する彼らの反応は一様に「???」って言うものですから(笑)。  以前もこの個体はブログで紹介したのですが、どちらかと言えば年配の方に好評で若い方にはチョット渋すぎって言う評価をいただいていたような気がします。外見は未だに結構ギトギトしてるって言われる私ですが(苦笑)、さすがに40後半ともなれば心はかなり枯れてくるものらしく、最近はとみにこの手の渋い個体に惹かれちゃってます。うーん、これは好ましい事なのかそれともデンジャラスな状況なんでしょうかね~?(笑)  そういえばランキングとは全然関係ないですが、この駄ブログもアクセス数が50万HIT目前となってきました!良くぞまぁ、こんなつまらんたわごとばかり並べたブログに皆さん根気良く通ってくださったなぁ~と、ひたすら感謝感激です。そんな訳で、なんかキリ番プレゼントとかしなくてはイカンッ!と思っているのですが、なかなか良いアイディアがありません?何かこんな企画して欲しいっ~♪って言うものありますぅ??・・・ってキリ番プレゼント企画を公募する奴もあんまりいないか(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る