テーマ:熱帯魚&水草の話(1173)
カテゴリ:ベタの殿堂
何よりも眼を引くのが各ヒレに存在するレッド&イエローの独得なマーブルパターンではないでしょうか?今までまったくお目にかかった事がない新しい表現形だと思います。最近、このカラーパターンはショーベタにも移入が試みられているようで、バンコクではチラホラ同じようなカラーパターンのヒレを持ったショーベタを見かけます。いずれにせよ、実に素晴しくまた今後に無限の可能性を感じさせてくれるカラーパターンの登場ということで、記念すべき個体と考え第3位に認定いたしましたぁ~♪ ただ、申し分のない各ヒレのカラーパターンに対してボディの方はさっぱり(苦笑)。普通のブルー・マルチ・・・と言うよりは原種ベタのカラーパターンと言っても良いでしょう。その点から考えると、この個体はマーブルとしてはあまり評価されないかもしれません。実はこの個体、第8位のパステルマルチカラー・マーブルと同じブリーダーの所で入手しています。おそらくは、先祖に同じ血が入っているのでしょう。ヒレのカラーパターンを見ると納得いただけると思います。 この2個体を見て思うのですが、どちらもヒレのマーブルパターンとボディの色彩はまったく別物と言ってよく、この系統ではボディにはマーブルパターンが出現しないように思われます。従来のマーブルとは表現の仕方が異なる事から、もしかするとマーブルではないのかもしれませんね~。ただ、逆に考えるとボディとヒレの表現形が異なる事を上手く利用すればボディが漆黒でヒレにレッド&イエローのマーブル模様が入るだとか、斬新な表現形の新品種を作出する事が出来る可能性も十分あるのではないでしょうか? ・・・なんて書いていたら、なんだか無性に自分でこの系統ちょっといじくって見たくなってきました(苦笑)。ウーン、思い立ったら吉日って言うし来週の海外出張の帰りにバンコクに立ち寄ってこの系統のペア入手してこようっと!今度入手したペアは妻が何と言おうと手放さないぞぉ~!!目指すはブラックボディでヒレにレッド&イエローマーブルって事で・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ベタの殿堂] カテゴリの最新記事
|
|