テーマ:ベタが大好き!(586)
カテゴリ:逸品堂通信
![]() この基本にのっとって考えれば、どんなカラーパターンのメタルドラゴンが作出可能か想像がついちゃいます。ソリッド・レッドと掛ければレッド・メタルだし、イエロー・メタルやマーブル系、バタフライ系だっていけちゃうと思います。今日の個体なんかはブラックを片親に作り出したんでしょう。まだ作出されて間もないため体型的にはもう少し改良の余地があるような気がしますが、カラーパターンとしてみれば実に秀悦な個体です。ボディの一部で鱗が欠けている場所があり、そこから地色のブラックが顔を覗かせている事から見ても、元親がソリッド・ブラックであった事が判ります。 ただ、メタルドラゴンの表現形で一つだけ謎が・・・。それは、ブルーの発色だけはメタルシルバーの上に出てくるって所です。確証はありませんが、普通に考えればブルーの表現をする色素胞(おそらくはメラニン)がメタル表現の色素胞の上の層か少なくとも同じ層に位置するって事なんでしょうね~。そう言えば、普通のドラゴン系でも地色がブルーでその上にメタリックシルバーのドラゴンパターンって言う個体は見たことありません。 メタルドラゴンは作出されて間もない系統ですが、メスも同系統の個体が出回ってますし遺伝的な問題も意外と簡単にクリアされそうな品種です。後は、ブルー系のメタル表現に関して少し問題と言うか興味が残ってますけど・・・。地色がブラックでブルーメタルって言う個体と地色がレッドでブルーメタルは確認済みなんですけど、例えば地色がイエローでブルーメタルって言う奴なんかは果たして作出可能なんでしょうか?楽しみです(笑) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[逸品堂通信] カテゴリの最新記事
|
|