281593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まちままの絵本日記

まちままの絵本日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Category

Profile

まちまま♪

まちまま♪

Favorite Blog

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
笑っていこう t_taniguchiさん
お茶の歳時記 AIBELLさん
hitoharico plus** hitohari*さん
子どもの本の小部屋… ねずみのフレデリックさん

Free Space

設定されていません。
2014年04月22日
XML
カテゴリ:絵本 2年生

新学期が始まって2週間が過ぎました

T小学校の朝読書 絵本の時間は

先週から始まっていますが

まちまま♪の当番は今日が最初

 

(先週金曜日が初日と勘違いして 6年生の絵本の準備をしていましたが・・・)

 

2年生の教室です。

 

4月に2年生になったばかり・・・

1年生気分の抜けてない子、

すっかり、お兄さん、お姉さんになっている子

それぞれスマイル

 

教室に入ると

元気の良い、若い、男の担任が

体育会系のノリで

「挨拶の声が聞こえないぞー!」と・・・ショック

 

朝読書の時間が始まると、

先生方は職員朝会のため教室を離れます。

 

まだちょっと落ち着きの無い子供たちと

初めてのご対面

 (昨年1年生の担当をしていなかったので)

 

さーて、まずは自己紹介!

いつもの通り、名前と住んでいる所を言います。

(近くにスーパーと交番があるので伝えやすい)

 

私は自分の事を 「姓+さん」 で呼びます

「〇〇さんはね・・・」と

 

子供たちって、

先生でもない、

パパ・ママでもない、

誰かの(友達の)パパ・ママでもない人って

どうやって呼んだらいいのか困る事があると思うんです。

 

私自身、幼い頃、祖父母の家で

叔母、叔父が、自分の両親に

「兄さん、姉さん」

と呼ばれているのを聞いて

私も「兄さん、姉さん」と呼んでしまってました。

 

なので、「私は・・・」、とか、「おばさんは・・・」とかではなく

〇〇さん

 

そうすると、スーパーや通学路などで会ったときも

「〇〇さ-ん」と声を掛けてくれます。

 

おっと、今朝の絵本は


【楽天ブックスならいつでも送料無料】おおきなもののすきなおうさま [ 安野光雅 ]

 

私が絵本を読んでいる間、おしゃべりをやめない男の子

言葉が途切れた時とか

ページをめくる時

声を出してくれるのはいいんですけどね・・・

女の子が「△△くん!」と注意を促してくれたり

私も、その子に目線を送ったり

時にはうなずいたりしたんですけど

ちょっと しゃべりすぎ泣き笑い

 

私は先生ではないので、

子供たちに注意をするのはどうかと思っています。

でも、あれだけ喋っていたらお話の内容、わからないでしょう?

時々突っ込みが入るけど

絵の事ばかりだもんね・・・

 

あ、でも、絵本の時間が嫌いなのかな・・・・

 

1冊読み終わったところで

時間はまだまだ残っていますが

あえて

あえて

「今日のお話はこれで終わりにしようか?」

と、おしゃべりを続けていた子達に聞いてみました。

 

そうしたら、真剣な顔つきになって

「もっと絵本読んで!」ってスマイル

 

あ~よかった、絵本の時間が嫌いなわけじゃなかった。

むしろ大好きなんじゃん!

 

まちまま、「じゃあさ、もう少しだけお口閉じて、お話を聞こうよ」

って、話をさせてもらいました。

 

二冊目は


えほんとなかよし 12【1000円以上送料無料】となりのせきのますだくん/武田美穂

 

お~

さすが、身近な話題の絵本には

ぐっと食いついてきますね。

 

 そんなこんなで、初日は終了です。

 

帰り際、図書担当の先生から

今年のボランティア募集のチラシをもらいました。

 

T小学校の読み聞かせボランティアは、保護者OBの占める割合が増えてきました。

 

もっと 在校児童の保護者さんのメンバーを増やしたいと思っていて

ぜひ、ボランティアをしている方の感想などを

やわらかな雰囲気で載せて欲しいとお願いしていました。

 

素敵なコメントが載っていました

rblog-20140422122344-00.jpg

そして、早々に見学にこられた方がいらしたそうです。

新メンバーが増えると嬉しいな。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月22日 13時12分33秒
[絵本 2年生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.