斎藤一人 大宇宙エネルギー療法宇都宮支部だより☆

2010/06/09(水)18:26

天職は仕事をしながら見つけるもの☆

斎藤一人さん 毎日の名言セラピー(283)

 よく天職というよね。 天が自分に与えてくれた仕事。 自分にぴったり合った、 これをやるために生まれてきたんだという仕事。 なんか華々しい仕事を想像するだろうけど、 天職って、実は、そんな華々しいものじゃないの。 そして、天職を探していると、たいがい外れちゃう。  じゃあ、どうやって天職を見つけるかというと、 今の仕事を一生懸命やるの。 もし、そのときの仕事が天職でなくても、 一生懸命やっているうちに絶対天職が見えてくる。 天職は井戸と同じで、ある程度掘ってみないとダメなの。 劇的に歌がうまいとか、足が速いという人もいるけれど、 そういう人は、 金の鉱脈が地面から飛び出しているようなもので、 ほとんどの人の鉱脈は地下に埋まってるの。 それを掘り出すために、とにかく今の仕事を一生懸命やる。 天職が見つからないからって、何も仕事をしないのは、 泳げないから泳がないと言っているのと同じで、 そういう人が絶対泳げるようにならないように、 絶対見つからないの。 だって、陸の上で「泳げない、泳げない」と言っていても、 泳げるようにならないだろう。 天職というのは、仕事をしながら見つけるもの。 これだけは覚えておいてね。 ポチッと投票宜しくお願致します☆ ⇒6月12日(土) 宇都宮

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る